元IT土方の供述

男の娘バーチャルブロガーがお絵描きしたり、深夜バスに乗ったり、旅行に行ったりするブログだぞ!

元IT土方の供述

「ここ最近の客先常駐の実情」からの一連の流れを見て思ったこと

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

はてな匿名ダイアリー(通称:増田)での客先常駐について書かれていて、是非ともこのブログでも取り上げなければと思ってました。

anond.hatelabo.jp

この増田から、話が進んで、「この話は嘘」だと取り上げられたり、ITスキルの無い高卒でもIT業界で勝ち上がれたんだから必要悪と客先常駐を擁護する記事も出てきました。

 

嘘だと取り上げた記事

www.orangeitems.com

 

必要悪と取り上げた記事

www.byosoku100.com

 

はてな匿名ダイアリーの要約

  • SESは、マニュアル更新、客からの問い合わせ対応、在庫管理と技術も身につかず低賃金。
  • SESでは多重派遣や偽装請負が横行している。
  • 運よく技術的なポジションに着けた人は多重派遣や偽装請負を必要悪と肯定している上、技術力があるので業界で幅を利かせている。
  • そのような状況なので、SESの現状を自己責任で片付け表に出にくい状況になってる。
  • 客先常駐(SES)は立場が低く、ずっと低賃金で、40歳になると派遣先から契約を打ち切られ、自主退職に追い込まれ、スキルも無いので転職が不利になる。
  • 専門学校でプログラミングを学びJavaの資格を取った新卒が派遣先でシュレッダー係をやらされてる。

 

はてな匿名ダイアリーは当たっているのか

このはてなダイアリーで取り上げた内容は、私が散々このブログで書き綴った内容ですね。

私が言いたかったことをよくぞ言ってくれた!と思ったほどです。

ぐうの音も出ない程合ってると思います。

 

SESは、多重派遣・偽装請負が横行しているや、低賃金、年齢に見合ったスキルが身につけることが出来ず、転職にも不利といった内容は、主にの5つ記事で取り上げてます。

www.itjigoku.com

 

www.itjigoku.com

 

www.itjigoku.com

 

www.itjigoku.com

 

www.itjigoku.com

 

私がいたブラックIT企業でも、入社して派遣先で2年間ずっと備品管理をしていた新卒もいました。

また、ヘルプデスク、アプリやソフトウェアのテスター等スキルにならない派遣先に出向している社員が多かった印象です。

もっと酷いのは、派遣先がIT企業ですらなく、コンビニやスーパーの棚卸をやらされてる新卒の話も聞いたことがありますし。

話盛り過ぎだと思われますが、会社の口コミサイトに書かれてるレベルの内容です。

 

 

運よく技術的なポジションに着けた人が自己責任で片付けるのは、現場よりもネットでよく見ますね。2chとかハテブとかまとめサイトとか・・・。

 

私のブログにもそのような輩がホイホイされてきて、増田に書かれてることを証明して行くという事案が発生しました。

3連休中3日間で過去問丸暗記でCCNA取らされたのにも関わらず、資格を取った誰もがネットワークの仕事に従事することは無かった」という記事を上げたときですね。

www.itjigoku.com

 

こんなはてブが付いたんですよ

f:id:UrushiUshiru:20180114183038j:plain

 

まさにを書いたid:orangeitemsお前だよ!!

www.orangeitems.com

 

「嘘だ」や「必要悪」とSESを擁護した人に対して思うこと

のブログで指摘されている通り、「運よく技術的な仕事ができるポジションに着けた人」そのものですね。

ossan.hatenablog.com

 

あと、「常駐先ガチャ」とは言い得て妙。SESをよく表した表現だと思います。

常駐先ガチャでハズレばかり引いて、一発逆転を狙い転職するも失敗して、現在に至る私にはよく分かる表現ですね。

 

 それでは、この2つの記事に対して私が思った事を綴っていきます。

嘘だ」書いた記事に対しては、ほとんどの人が書いてくれてるのであまり言う事はないですが、「新卒のへ」については色々と言いたいことが。

 

業界は、客先常駐や、派遣・SES・請負などの契約の問題も含めて、ここ20年くらいでやっと整備されてきた業界です。したがって、整備されていない間にかなり非人間的な状況というのも存在しており、上記のような「モチベーションが低い人」というのを少なからず生み出してきたと思います。

 

どこが整備されてきたのかな?

現在進行形で、SESなのに一人客先常駐や、「自社⇒A社(SES)⇒B社(IT企業)」のような実質多重派遣が横行しているし、私がSI業界にいた半年前もこのような状態で業務に従事してたんですけど。

 

それに、SESで同じ案件に派遣(準委託だが現実は派遣なのであえてそう言う)されてる人にもそのような人がたくさん居ましたし、これまでの派遣先でもたくさんいました。

 

SES企業で一時期営業の手伝いで外回りしていた時も、10社以上SES企業に営業しに行ったことがあるんですが、どこも一人客先常駐や多重派遣を行ってましたよ。むしろやってないところは無かった。

 

そもそも、整備されてるんだったら、ここ1年以内にみたいな記事は出ないと思うけど?(もちろん人売りITは壊滅させてもいいという意見には大賛成!)

axia.co.jp

myblackit.net

 

 

私自身も人売りに15年ほど属していたのでよくわかるのですが、実態がどうあれ、

 

人売りに15年も居たら普通分かるよね? SESの実態くらい。

 自分の会社がそうではなくても、同じ案件に派遣されたSES社員が居たと思うけど。

15年も居たら何か所か案件を転々としていただろうし、案件を転々としていた中のどれかに、常駐先に一人客先常駐してる人や、多重派遣されて出向している人が必ずいたと思うけど。

 

知ってるのに知らないふりをしたり、あたかも今は改善されてるようなことを書いていてあるのに悪意しか感じられないね。

そんなに新卒を騙してでも入れたいんですかね?この業界。

 

 

次に「SESは、文系高卒の俺でも強いSEになれる良い制度」というSESは必要悪と書いている記事なんですが、

 

理系の学位などもない僕は、超文系のプログラマ見習いから始めることになった。いわゆる弱いSEである。

SI業界が、新卒採用では大手ですら情報系の学部学科卒どころか、ITスキル皆無の文系もOKになのは知ってるのかな?

この業界に入るまでPC操作すらもままならなかった人間が、大手SIに就いてるってだけで、新人の時からプロジェクトの重要なポジションにいるのが普通っていうのが実態なんだけどね。

 

逆に、情報系の大学卒業してるのにSESとして弱いSEをしているという状況もSI業界ではよくあること。

リーマンショック後の就職氷河期は今では不人気のIT業界ですら買い手市場でした。おまけに、現在では若ければ誰でも(職歴無しニートでも)簡単に入れるSESですら人を選り好みしていた時代。情報系の大学でも最終手段としてSESになんとか入社したわけです。私の周りにもそういったSES客先常駐員がいましたし、私もそうです。

学位があるのに弱いSEからスタートというクソみたいな状況。果ては常駐先ガチャの運ゲー。

 

弱いSEに甘んじるのは弱いから悪い、という意見を僕は理解できてしまう。そもそも日本で弱いエンジニアに甘んじているのは欧米だとタクシーの運転手でもするべき人だったりするからだ。21歳のころの僕はまさにそうで、そもそも門前払いされるような人間だったように思う。

常駐先ガチャと化してるSESでは、スキルになる案件に派遣されるか、ならない派遣されるかは自分の意思では決めることは出来ないんですけどね。

元増田に「専門学校でプログラムを学んでJavaの資格を取った新卒が派遣先でシュレッダー係をやらされてる」というハズレを引いてしまったのというのがいい例。

 

そして、私も同じような話があります。

私が居た派遣先に、国立大の情報系学科卒なのに就職氷河期に新卒だったばかりに、SESに入社してしまった人がいました。

その人は、これまでパケット監視、作業員のスケジュール管理と全くスキルにならない案件ばかりに派遣されていていたと、本人から聞かされました。

最終的には炎上案件送りにされ失踪して行きました。

その炎上案件が、私がいた案件でその時に彼に聞いた話ですが・・・。

彼もまた常駐先ガチャでハズレを引いた側の人間だったのです。

 

そのような状況にも関わらず「弱いSEに甘んじるのは弱いから悪い」って、増田の"「派遣先で技術的な仕事が出来なかったのは本人に問題があるのでは?俺はできてたし」と言い実態を知ろうとしないため問題を自己責任で処理」"の部分のそのものですよ。

 

 

まとめ

これらの一連の流れを見て、増田に書かれている通り「運よく技術的なポジションに着けた人は多重派遣や偽装請負を必要悪と肯定している上、技術力があるので業界で幅を利かせている」に合致する人間がホイホイされてきて、増田を自らをもってして証明していったなあっていうのが感想です。

 

過去はそうだった」「あの記事は嘘」だと事実を捻じ曲げてまで擁護する人が出るのは怖いというか、この業界が全く浄化されない元凶と言うか・・・。

新興宗教の元信者が実態を告発したら信者が必死になってもみ消そうとしている状況に似ている。

www.itjigoku.com

 

運良く常駐ガチャでアタリを引いただけの人間が、ハズレを引いてしまった人間に「実力次第、努力不足」と言ってるのは、氷河期世代が非正規労働に就かざるを得ない状況を、バブル世代や団塊世代が「自己責任」で片付けてしまってる日本社会を表してるなって思いますね。

ある意味、日本の縮図。

 

新卒の皆さんへ

 ここ数年はバブル期並みの売り手市場です。

この国には、大多数の企業がSIerという名の多重請負が現在進行形で横行している業界があります。

 そこでは大手SIがトップに立ち、弱い立場で下請けやSESが長時間労働やスキルにならない仕事をやらされてる実情があります。

 

私がこんな業界にいて、新卒の皆さんに言いたいことはただ一つ

 

SI業界なんかに入ってはいけない!!

 

せっかくの売り手市場なのに、わざわざ、スキルアップも出来ず同業他社の転職すら不利になるリスクを負う必要なんてありませんよ?

 

IT業界は実務経験がものを言う業界。

ロクな実務経験が積めないから同業他者への転職すら不利だし、40代から仕事が無くなり高齢失業だし、早く辞めても長く勤めても八方塞がり・・・。

まさにハイリスクノーリターンです。

 

精神疾患で辞めていくのも、バックレで離職するもの、果てには歳を重ねると常駐先が見つからず高齢失業がスタンダートな真っ黒暗黒な業界ですしね! 

 

SESに入ってしまった皆さんへ

SESに入ってこんな常駐先ガチャで消耗してるみなさん転職してみませんか?

SESだとロクな実務経験は積めない(だからわざわざ外注させてる)しずっと薄給のまま。そして、このまま今の会社に留まっても常駐先には年齢制限があって(40~50歳)行き着く先は高齢失業です。

おまけに、部下やチームをマネジメントしたり、客と折衝したりといった社会人として基本的な経験すら積めないので、IT業界どころか他の業界ですら通用しない人材へと成り下がるのは必至です。

それらに加えて、どの業界も年齢に比例してスキルや実務経験をよりシビアに求められていき、留まれば留まるだけどんどん転職が不利になっていきます。

つまり早めの転職活動がSESから脱却する可能性を高めてくれます。

 

まずは一歩!転職サイトに登録しませんか?

 

仕事が忙しすぎて転職したいけど転活する余裕が無い、給料が安すぎて貯金が少なくて会社を辞めて探せない・・・。
そんな方には、登録型の派遣で週に数日働いて収入を得つつ、腰を据えて転職活動するというのもおすすめです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!