みんなー!うしるだよー☆
うしるきゅんはねえ!マカオにやって来たんだ!
今回はねえ!マカオで一番高い場所にある「ギア要塞」に行くんだ!
刮目して見てね♡
エレベーターで一番上まで上がって来たぞ!
どこか南国な感じの山の斜面。
ヒョウ!ヒョウ!って日本じゃ聞かないような謎の鳴き声の鳥がどこからか聞こえてくるのも南国っぽいの!
あそこに見える壊れかけの家ってうしるさんのお家ですか?
そんなわけないでしょ!マカオに来るのなんか初めてだもん!
そもそも人住んでるの?
庭がところどころ手入れされてますけど?
やっぱりうしるさんのお家じゃないですか
だから違うってば!
エレベーターを降り斜面に作られた歩道を歩いていくぞ!なんかこう言うところは神戸っぽいぞ!
ん?松山?
え?もしかして愛媛県なの?
そしてまーたエレベーターで上って行くぞ!
エレベーターを降りて歩道を通って行くと公園の遊歩道に出るぞ!
平日の昼間から公園をランニングしてるマカオ人がたくさん!
カジノで潤ってる金持ち国家だから労働なんかしなくてもいいってことなの!?
うしるきゅんもマカオ人になってその恩恵に預かりたいなあ・・・
ちょ!この坂道登っていかないと行けないの!?
涼たんの不機嫌タイム始まっちゃうじゃん!
不機嫌なのは私もですよ
痛い痛い痛い!ナナたんまで!?
私も蹴っていいですか〜?
ダメに決まってんでしょ!!
長い坂道を登って来た先にあったのは小高い丘の上に建つ石垣。
そう、この石垣の上にギア要塞があるんだぞ!
マカオで一番高いところの異名は伊達じゃないわね。
え?このギア要塞がある場所って「松山市政公園」って言うの!?
どこからどう見ても松山市が管理してそうな公園なの!
あの石垣、まさか松山城じゃないよね!?
おお!?なんか面白そうな地下通路があったぞ!
工事中で入れないようですよ
そ、そんなあ・・・
建物の中に入ると三角と四角に切られた謎の鉄格子が・・・。
台風の時に実際に使用されていたシグナルで、シグナル8以上になると公共交通機関は全部中止、学校も会社も強制帰宅させられるらしいぞ!さすが台風発生源のすぐ近くにある国だね!
ちなみにうしるきゅんのブログは台風が直撃しても決行するからよろしくなんだぞ!
涼たんとナナたんは経験済みだろうけど
・・・今でもそのこと許してませんよ
・・・
痛い痛い痛い!大根おろしの如くシグナルサインの金網で顔面をすり下ろさないで!!
『ギア要塞』にやって来ましたの!
シグナルゾーンを抜けるといよいよここがギア要塞だぞ!
世はまさに大航海時代。 富、名声、力・・・この世のすべてを手に入れた男・海賊王ゴーr・・・じゃなかった!マカオを占領したポルトガルが1622年から1638年にかけて、海賊の侵略から都市を守るために建設された要塞だぞ!
ちなみに、要塞をここに建設する前に、教会が建てられていたから、教会と灯台がセットになった構造になっているんだぞ!
現在は白装束を身に纏った謎の集団に占領されてしまったけど。
って言うか真っ白い中華服ってあったのね。
見よ!マカオで一番高い場所の展望を!
遠くの山の方が高くないですか?
あそこに見える山はもう中国の珠海市でマカオじゃないんだなそれが
だったら〜、あそこに見える金色のギラついたビルの方が高くないですか〜?
シャラーップ!!
そして北側。
香港と比べると建物が低くて、日本のどこかの政令指定都市でも訪れたような光景。
カジノのギラついた建物もないしね。
ギア教会
教会の中は見学できるようだぞ!写真撮影は禁止だけど!
真っ白な壁と天井に覆われていて、所々淡い感じの色合いで葉っぱの絵が描かれていたぞ!
そして教会の一番奥には、王冠を被り赤ちゃんを抱っこしているフルカラーのマリア像が置かれていたぞ!
ギア灯台
教会の隣にある白い灯台はなんと現役!
だから中を見学することはできないんだぞ!
大砲
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねぇか。完成度たけーなオイ。
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲の砲口の先には、タイパ島と、解放軍駐澳門部隊總部大廈こと中国人民解放軍マカオ部隊の施設(右から2番目の白い建物)。
いつでも撃ち落とせるぞプーさんってこと?
白装束の集団が全員で太極拳をやりながら記念撮影を始めたぞ!
よーしうしるきゅんも記念撮影しちゃうぞ☆
以上!ギア要塞の見学終わり!
帰りに近道の存在を知ってしまったけど、登る時に気付きたかったなあ・・・。
それはこちらのセリフですよ・・・
痛い痛い!だったら他人任せにしないで自分で道を切り開いてよ!!
ところどころ洋風っぽい建物があるのがマカオなのね。
そしてギア要塞のある松山市政公園の麓まで降りて来たぞ!
超級市場ことスーパーを発見!
3月なのに日差しが強くて香港から持って来た飲み物空になったし、飲み物買わなくちゃ・・・。
香港だとスーパーですら日本の約2倍の値段で販売されていたけど、マカオはどんだけ高くなっちゃうの・・・?うしるきゅん戦慄・・・
うしるさんごちになりまーす!
自分の飲み物くらい自分の金で買って!
あんれー?日本と同じか日本よりちょっと安くない!?
ペプシなんか5パタカ(2025年3月のレートで約95円)じゃん!ペプシがこの値段で、なんでコカコーラが7.5パタカ(約143円)もするのか謎だけど。
お茶はもっと安い!
4.5パタカ(約86円)!香港だとお茶でさえ8.6香港ドル(約163円)もするのに!!
さーて!次の目的地へバスで移動するぞ!いよいよマカオパスの出番!
めちゃくちゃ運転が荒いぞこのバス!
座席に座っていても遠心力で吹き飛ばされそうなほどのドライビングテクニックを見せつけてきやがるぜ・・・。
うっひょおおおおおおおおお!
ひっついて来るんじゃねえ!この変態筋肉ダルマ!!
がああああああ!カーブ曲がる時にうしるきゅんの方にひっついて来たのは可憐たんの方でしょおおおおお!!
入館料・営業時間・アクセス・地図
入館料 | 無料 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
休館日 | 無休 |
アクセス | 「東方拱門」バス停から徒歩15分 |
場所 |
最後まで読んでいただきありがとうございました♡