みんなー!うしるだよー☆
うしるきゅんはねえ!金沢にある湯涌温泉にやって来たんだ!
知ってる人は知ってると思うけど、湯涌温泉はアニメ花咲くいろはの湯乃鷺温泉のモデルになった温泉地なんだ!
でね、今回は主人公が働く喜翠荘の浴場のモデルになった『かなや』に日帰り入浴しに行くんだ!
刮目してね♡
かなやへはバス停から湯涌温泉通りを真っ直ぐ進んで行きます。
『かなや』にやって来ましたの!
バス停から真っ直ぐ進むこと徒歩5分。
こじんまりとした温泉街にそびえ立つ大きな旅館がかなやです。
待ってて緒花ちゃん!
ロビーは和風な佇まいで、玄関框が畳敷きになってました。
大きな旅館だけあって広々としたロビーで、奥の方には土産物屋がありました。
浴場へは、エレベーターで2階に上がった所にあります。
エレベーターの近くには、花咲くいろはのポスターが貼られてました。
緒花ちゃん(^ω^)ペロペロ
エレベーターを降りて、湯上がり処を突っ切る廊下を真っ直ぐ進んでいきます。
廊下の途中には休憩スペースの湯上がり処がありました。
卓球も設置されています。
白夜たん勝負だ!
妾が最初でいいか?
もちろん!どっちでもうしるきゅんに不覚はないの!
行くぞ!覚悟せよ、変態筋肉ダルマ!
あああああああああ!ボールを目潰し使うなんて卑怯だよおおおおお!
浴場
廊下を真っすぐ進んで、階段を降りた突き当りに浴場の入口がありました。
花咲くいろはのモデルになったのは、うしるきゅんが入る殿方浴場なんだぞ!
脱衣所
脱衣所は畳敷きの純和風な佇まいで、10人くらい着替えられる広さでした。
脱衣所は広いのですが、洗面台は3基のみで、アメニティーに綿棒とトニックが設置されてました。洗面台は3基あるのにドライヤーは2台しかありませんでした。
内風呂
内風呂はかなり広々としていてステンドグラスが綺麗な浴場です。
天井が高く露天風呂側が全面ガラス張りなので開放感があります。
って言うか、アニメよりも1.5倍から2倍くらい広くない!?このお風呂!!
シャワーとカランは、入口付近の壁側からL字に6基ほど設置されてました。シャンプー、リンス、ボディソープ完備でした。
自動で止まる方式ですが、シャワーの水圧が強くなかなか止まらないので、途中で止まったりして何回も押す必要がないのが良かったです。
浴場の一角には壺が置かれ、そこに水が注がれていました。
冷たい水ですが枯れ葉を焦がしたような臭がしました。井戸水でしょうか?
内風呂には20人くらい入れる大きさの大きな浴槽が一つありました。
大きな浴槽なのですが、1/4が露天風呂への通路となっていて、入ると座って太ももが浸かるくらいの浅さで、実質15人くらいしか入れなそうです。
底面に湯口があり噴水のように溢れていました。
かなやの温泉は内風呂が循環有りで、露天風呂が循環無し、どちらも源泉温度が低くて加温しているようです。
窓側にも湯口が設置されていて、飲泉できるようですが、一滴たりとも注がれていませんでした。
うしるきゅんには一滴たりとも飲ませないよってことなの!?
温度はぬるめで40度くらいか、もしくは39度くらいしかなさそうです。
無色透明でほんのりと枯葉が焦げたような香ばしい匂いがします。そして塩素臭もしました。
トロトロしていて、肌にまとわりつく感じのある肌触り滑らかな温泉です。ピリピリとした刺激もありません。
動画も撮ったから刮目して見てね♡
露天風呂
露天風呂に出てみると、ガソリンのようなアブラ臭が充満していました。宮城県の東鳴子温泉で嗅いだような臭いです。
露天風呂には、3人が入れる大きさの岩風呂が一つだけある、こじんまりとした浴場でした。
内風呂よりは少し熱く感じ、42度あるかないかくらいの温度でした。
温泉に入ると、枯れ葉を焦がしたような香ばしい臭いが、意識しなくてもハッキリと分かるほど感じました。内風呂よりも臭いが強いです。
内風呂と同じくトロトロとして、肌にまとわりつくような感じのある肌触り滑らかな温泉です。それも42度と温度が高い割に、ピリピリとした刺激がほとんどありませんでした。
温泉から上がると温泉が肌にまとわり付いている感触があり、温泉成分の濃い温泉なのだなと実感しました。
動画も撮ったから刮目して見てね♡
晴れたり雨降ったりで、なかなか温泉から出る気がしなくて2時間くらい入ってたけど、ずっとうしるきゅんの貸切状態だったの!
日曜日だし花咲くいろはのモデルになった浴場なのにね!
泉質・営業時間・アクセス・地図
泉質 | ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ低温泉) |
---|---|
源泉 | 湯涌温泉(5号源泉) |
泉温 | 46℃ |
PH値 | 8.0 |
日帰り入浴時間 | 11:30~15:00 |
定休日 | 無し |
日帰り料金 | 1000円 |
アクセス | 金沢駅から北鉄バス「湯涌線」で終点『湯涌温泉』バス停下車、徒歩5分 |
場所 | |
詳細 | 【楽天トラベル】【 |
最後まで読んでいただきありがとうございました♡