元IT土方の供述

男の娘バーチャルブロガーがお絵描きしたり、深夜バスに乗ったり、旅行に行ったりするブログだぞ!

元IT土方の供述

『Anker PowerCore Slim 10000 PD (ミッドナイトグリーン)』急速充電 USB PD 対応の薄型モバイルバッテリーをレビューしますの!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:UrushiUshiru:20191218122743j:plain

みんなー!うしるだよー☆

 

今回は、「Anker PowerCore Slim 10000 PD」と言う最新の急速充電規格のUSB PDや、USB-C充電に対応したモバイルバッテリーを紹介するぞ!

 

 

f:id:UrushiUshiru:20191124170649j:plain

 2019年11月20日に開催されたAnker初のファンイベント『Anker Gadget Nigh』に参加して参りました。

イベントの参加のノベルティとして、今秋発売された「Anker PowerCore Slim 10000 PD」の日本未発売カラー「ミッドナイトグリーン」を頂いたのでレビューしようと思います!

 

「Anker PowerCore Slim 10000 PD」の付属品

f:id:UrushiUshiru:20191217182624j:plain
f:id:UrushiUshiru:20191217182637j:plain

「PowerCore Slim 10000 PD」の外箱は、真っ白でAnkerのロゴが描かれているシンプルなものです。

写真では分かり難いですが、エンボス加工でAnkerの充電器やモバイルバッテリー、ケーブルがびっしり描かれています。

 

f:id:UrushiUshiru:20191217182716j:plain

「PowerCore Slim 10000 PD」には以下の付属品が同封されていました。

  • PowerCore Slim 10000 PD 本体
  • 充電ケーブル(USB-C to USB-C)
  • トラベルポーチ
  • 説明書

 

「Anker PowerCore Slim 10000 PD」のスペック

 PowerCore Slim 10000 PDのスペックは以下の通りです。

重量 210g
 本体サイズ  149×68×1.4mm
容量 10000mAh                        
出力 USB-C:最大18W
USB-A:最大12W
入力 最大18W

 

「Anker PowerCore Slim 10000 PD」の外観

f:id:UrushiUshiru:20191126143311j:plain

ミッドナイトグリーンは、グレーに近いエメラルドグリーンで、これまでのモバイルバッテリーにはない珍しい配色です。

表面には、メッシュ加工が施されていて、滑りにくくスタイリッシュなデザインになっています。

 

f:id:UrushiUshiru:20191217183047j:plain

裏面はメッシュ加工はされておらず、ざらざらとしたマット仕上げになっていました。

 

入出力端子

f:id:UrushiUshiru:20191217182923j:plain

従来のUSB-Aポートと最新のUSB-Cポートの2ポートを搭載しています。

USB-Cポートは、最新の急速充電規格「Power Delivery(PD)」に対応しており、最大18Wの電力を供給することが出来ます。

USB-Aポートは、Ankerの独自急速充電規格「PowerIQ」を搭載していて、最大12Wの電力を供給することが出来ます。

 

つまり、どっちで充電しても急速充電できるってことだぞ!

 

f:id:UrushiUshiru:20191219014843j:plain

2ポート同時に充電した場合は、合わせて最大18Wになっています。

 

f:id:UrushiUshiru:20191220155456j:plain

USB PDに対応していて、一応、MacBookの充電は可能ですが、かなり充電速度が遅く、使用しながらの充電はできませんでした。

ですので、MacBookなどのUSB PD対応のPCの充電はおすすめしません。

 

f:id:UrushiUshiru:20191220152635j:plain

USB-Cポートは入力ポートにもなっていて、USB PD対応の充電器で充電することができ、充電時間は約3.5時間になります。ただし、充電器は本製品に同封されておらず別売りになっています。

 

画像の充電器は、Anker PowerPort ll PDだぞ!

 

f:id:UrushiUshiru:20191220153211j:plain

ちなみに、動作保証外ですがMacBookの充電器でも充電できます。

 

 

インジケーター

f:id:UrushiUshiru:20191218122737j:plain

電源ボタンに、4段階のLEDインジケーターが付いていて、モバイルバッテリーの残量がどれくらいのか確認することが出来ます。

インジケーターに対するバッテリー残量は以下の通りになります。

  • 1個:0~25%
  • 2個:25~50%
  • 3個:50~75%
  • 4個:7~100%

 

f:id:UrushiUshiru:20191218005543j:plain

電源ボタンを2秒押し、もしくは2回押しすると、イヤホンなどの小型電子機器の充電に対応した「低電流モード」に切り替わり、LEDインジケーターのひとつが緑色になります。

 

画像のイヤホンはJabra Elite 65tだぞ!

 

比較

iPhone Xや所有しているAnkerのモバイルバッテリーとのサイズ感、重量を比較します。

 

サイズ感

f:id:UrushiUshiru:20191218132349j:plain

iPhone Xと比べて、縦が約0.5cm長く、横が約0.2cm小さくほぼ同じくらいのサイズです。

 

f:id:UrushiUshiru:20191218131550j:plain

厚みは、純正フォリオケースを付けた時と同じくらいです。

 

f:id:UrushiUshiru:20191218130227j:plain
f:id:UrushiUshiru:20191218131018j:plain
左:Anker PowerCore 13000 右:Anker PowerCore 20100

Anker PowerCore 13000」と「Anker PowerCore 20100」と比較してみます。

Anker PowerCore 13000」より縦が約1.5倍大きく横が3cm小さく、「Anker PowerCore 20100」より縦が約4cm小さく横が約0.2cm大きいです。

 

f:id:UrushiUshiru:20191218130239j:plain
f:id:UrushiUshiru:20191218131024j:plain
左:Anker PowerCore 13000 右:Anker PowerCore 20100

厚みは両者の約半分です。

従来のAnkerのモバイルバッテリーよりもコンパクトと言うのが分かると思います。

 

スマホ1台増えるくらいの大きさで、薄型なのでバッグにしまいやすく持ち運びが便利だぞ!

 

重量

f:id:UrushiUshiru:20191218131754j:plain

Anker PowerCore Slim 10000 PDの重量は210gで大型のスマホぐらいの重量です。

ほぼiPhone XS MAX(208g)くらいの重量で、最新のiPhone 11 Pro MAX(226g)より16g軽いくらいの重量です。

 

f:id:UrushiUshiru:20191218131938j:plain
f:id:UrushiUshiru:20191218131923j:plain

Anker PowerCore 13000」と「Anker PowerCore 20100」と比較してみます。

バッテリー容量が1.3倍のAnker PowerCore 13000より32g軽く、バッテリー容量約2倍のAnker PowerCore 20100より157g軽い程度で別段軽いという訳ではなさそうです。

 

あれ?思いの外軽い訳じゃない?

 

f:id:UrushiUshiru:20191218132655j:plain

純正のフォリオケースを付けたiPhone Xより30g軽いです。

 

つまり、ケースに入れたスマホよりは軽いってことだね!

 

 

充電時間

f:id:UrushiUshiru:20191220144522j:plain
f:id:UrushiUshiru:20191220144452j:plain

Anker PowerCore Slim 10000 PDでiPhone XをUSB-Cポートで充電した場合と、USB-Aポートで充電した場合を比較します。

バッテリー残量30%から1時間でどれくらい充電できるのか計測し、iPhone 6sをストップウォッチとして使用します。

 

f:id:UrushiUshiru:20191220140645j:plain

 青線がUSB-Cで充電し場合で、橙線がUSB-Aで充電した場合です。

USB-Cの場合は、1時間で30%➡89%と59%充電でき、USB-Aの場合は、1時間で30%➡84%と54%充電できました。

1時間の充電の場合、USB-AよりUSB-Cの方が5%多く充電できるという結果になりました。

次に充電時間は、30%➡80%までの充電時間は、USB-Cの場合は44分55秒USB-Aの場合は53分21秒で、時間に9分差ありました。 

30%➡90%までの充電時間は、USB-Cの場合は1時間2分24秒USB-Aの場合は1時間15分08秒で、時間に13分差ありました。

 

当たり前だけどUSB-C充電の方が早いのね!

 

 

メリット・デメリット

『Anker PowerCore Slim 10000 PD』のメリットデメリットです。

・メリット

  • 薄型でシンプルでスタイリッシュなデザイン
  • 薄型なのでバッグにしまいやすい
  • USB PDに対応していて高速充電ができる
  • USB-Cポートが入出力に対応していて入出力端子がシンプル

・デメリット

  • USB PD対応のPCの充電はできない
  • 充電にはUSB PD対応の充電器が必要
  • カラーが少ない(現在ブラックのみ発売)

Anker PowerCore Slim 10000 PDは、10000mAhの大容量ながら薄型で持ち運びが便利で、最新の高速充電規格「USB PD」に対応していて、おすすめモバイルバッテリーです。

充電には、USB PD対応の充電器が必要ですが、USB PD対応のデバイスやガジェットが普及しつつあるので、ついでに充電器も購入しても損は無いかと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♡