元IT土方の供述

男の娘バーチャルブロガーがお絵描きしたり、深夜バスに乗ったり、旅行に行ったりするブログだぞ!

元IT土方の供述

広島・呉 松山クルーズフェリー『シーパセオ』に乗って松山から広島まで乗船して来ましたの!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなー!うしるだよー☆

 

うしるきゅんはねえ!伊予鉄道の松山市駅にやって来たんだ!

 

今回はねえ!瀬戸内海汽船クルーズフェリーに乗って広島へ渡るんだ!

 

刮目して見てね♡

 

 

伊予鉄高浜線で終点高浜駅を目指しますの!

広島行きのフェリー乗り場がある松山観光港へ向かうため、松山市駅から伊予鉄高浜線で終点を目指します。

 

伊予鉄道は伊予鉄オリジナルのICカード「ICい〜カード」か、現金での切符購入でしか乗車できないので、切符を購入します。

 

Suicaとエロ本しか所持してないうしるきゅんも切符買わないと・・・

 

エロ本が切符替わりになる電車はこの世に存在しませんよ

 

それでは出発進行!ナスのお新香!!

 

伊予鉄高浜線は大手町駅を出発すると路面電車と平面交差します。

ダイヤモンドクロスと呼ばれていて、路面電車とのダイヤモンドクロスは、日本でここしか見られないようです。

 

路面電車が踏切で電車の通過を待ってるの!しゅごいの!!

 

高浜駅に近づいてくると車窓から瀬戸内海が見えて来ます。

 

松山市駅を発車して21分、終点の高浜駅に到着しました。

 

高浜駅は昭和初期に建てられた建物で趣があります。

 

高浜駅から松山観光港へは1km程度離れているので歩いて向かいます。

 

ちなみに高浜駅から松山観光港へシャトルバスが走っています。

 

なんでこのバスに乗らなかったんですか・・・?

 

ああああああ!なんでビッグマグナム蹴るのおおおおお!!

 

それはたった1km歩けばバス賃ケチれるからだよおおおお!!

 

松山観光港への道のりは海沿いの道を進んで行き、瀬戸内海を一望しながら歩ける眺めのいいルートなので、天気が悪くなければ歩いて行くことをおすすめします

 

ほーら!景色がいいでしょ!やっぱ歩いた方がいいでしょ!!

 

でも曇ってますよね?だったらバスの方が良かったです

 

そ、そんなあ・・・

 

 

「松山観光港」にやって来ましたの!

高浜駅から歩いて15分、松山観光港ターミナルが見えて来ました。

 

ターミナルの中は吹き抜けになっていて開放的です。

 

1階には土産物売り場があり、愛媛の特産品やオレンジジュースが売られていました。

 

もう!涼たんったら!こんなに買い込んで!食べ切れるの!?荷物増えちゃうじゃん!

 

大丈夫です、ナナちゃんと食べるし、ホテルでも食べるし、それにうしるさんのクレジットカードで買いましたから

 

ちょっ!それ全然大丈夫じゃないよう!いつ財布から抜き取ったの!?あとでちゃんと請求するから!!

 

1階にはフェリーのチケット売り場があり、ここでチケットを購入します。

ここからは、呉・広島行きの高速船「スーパージェット」と小倉行きのフェリー「松山・小倉フェリー」のチケットが購入できます。

 

ちなみにスーパージェットを使うと広島まで1時間8分で行けます。

 

なんで、わざわざ広島まで2時間40分もかかるクルーズフェリーに乗るんですか?

 

そりゃあ、クルーズフェリーの広島までの運賃は4500円だけど、スーパージェットの運賃は7800円で、3300円も高いからだぞ!

 

3300円もあれば美味いもの食べられるじゃん!!

 

クルーズフェリーの乗り場は「Cゲート」と建物から離れた所にあり、2階に上って渡り廊下を進んで行きます。

 

2階には「レストランfeu」と言うレストランがあります。

 

Cゲートは渡り廊下の途中にあります。

ちなみに一番奥には小倉行きのフェリー乗り場のEゲートがあります。

 

まだ船も来てないのにめっちゃ並んでるよう!

 

「シーパセオ2」で広島を目指しますの!

広島からフェリーがやって来ました。

このフェリーが折り返して広島行きになります。

 

広島行きのフェリーは2020年8月に就航した一番新しい船です。

 

観光船みたいな船ですね、うしるさんが運賃ケチるからもっとボロい船を予想してました

 

いつも運賃ケチって深夜バスとかロクな乗り物に乗らないくせに、今回はまともな乗り物になるんですね

 

うしるさんにしてなナイスチョイスです

 

もう!いちいちうしるきゅんを貶さないと気が済まないの!?

 

 

シーパセオ2 甲板

シーパセオは観光船のようなお洒落な内装になっていて、甲板が吹き抜けになっています。

 

2階の甲板にも座席があり、瀬戸内海をダイレクトに一望しながら乗船できます。

 

この日はクッソ寒くて誰も甲板に出てなかったけどね!

 

しお風のグリーン・テラス

3階の甲板に上がると芝生が敷かれていて、公園のようになってます。

 

え?これが船なの!?

 

吹き抜けを上から見るとこんな感じです。

 

3階の甲板には「しお風のガゼボ」と言うベンチブースが点在しています。

 

場所によっては甲板から突き出しているブースもあります。

 

すんごく眺めがいいの!

 

でもクッソ寒いから屋内に退散したけど

 

14:15 松山観光港 出港

シーパセオ2は、定刻通りの14時15分出航していきました。

 

さようならなの四国!

 

シーパセオ 船内

今度はシーパセオの船内を散策します。

シーパセオの船内もいろんな種類の座席や売店があって充実してます。

 

リラックス・シートエリア

船内の真ん中は、「リラックス・シート」と言う特急列車や夜行バスのようなリクライニングシートが並んだエリアになっています。

 

パノラマ・ソファエリア

最前部は「パノラマ・ソファ」と言う全面展望が出来る座先のエリアになっています。

リクライニングはできず、背もたれも低いので座り心地はあまり良くありません。

 

その代わり最前列には、コンセントが設置されています。

 

OZASEKI(おざせき)エリア

右側は靴を脱いで座れる「OZASEKIエリア」になっています。

リクライニングはできませんが背もたれが高く頭がすっぽり隠れるほどです。

 

一番人気の座席で全席満席だったぞ!

 

GORONE(ごろね)エリア

左側は「GORONEエリア」と言うカーペット敷きになっています。

 

知らない人同士が何列も川の字になって寝てるくらい人気のエリアだったぞ!

 

GORONEエリアの前には、現在位置がわかるモニターが設置されていました。

 

パノラマ・カウンター

後尾座席はテーブル付きのパノラマ席になっています。

 

売店

船内の真ん中には売店があります。

土産物屋、シーパセオのオリジナルグッズ、お菓子などが販売されています。

また、うどんやカレーライスなど船内で

 

もう!涼たんったら!

 

フェリーターミナルであんなにたくさん買い込んだのに、売店で軽食まで頼もうとして!

 

食べきれなくてもお母さん知らないんだからね!

 

うるさいですね、あなたはお母さんじゃないでしょ、黙っててください!

 

あああああああ!マグナム蹴り付けるなんて酷いんだぞおおおおお!!

 

リフレッシュ・ラウンジ

売店の前の座席はテーブル付きの座席になっていて、食事スペースになっています。

 

 

KOAGARI (こあがり)エリア

売店の裏側は、「KORIGARIエリア」と言う、テーブル付きのカーペット敷きになっています。

 

船内の巡って疲れた!ゴロンっとなろうっと!

 

ん!?

 

ふむふむ、ナナたんは黄緑地の水玉で、涼たんは水色のチェックかあ!

 

お城ではガード固かったのに迂闊だったね、ナナたん涼たん!

 

な、なに見てるですか!?

 

ひっ!覗き!見ないで!

 

忘れろ!忘れろこの変態筋肉ダルマああああ!

 

全ての記憶を消し去りなさい!

 

あああああああ!2人でリンチなんて最低だぞおおおお!!

 

15:59 音戸の瀬戸 通過

まもなく船は音戸の瀬戸を通過します

 

可航幅が大変狭くなっておりますので、速度を落として巡航致します

 

んああ!?もうこんなところまで来たの!?

 

さっき船に乗ってきたばかりだったような・・・?

 

音戸の瀬戸は、本州と倉橋島の間の海峡で、一番狭い所で80mしかないクルーズフェリー一番の難所です。

 

まずは音戸大橋を潜ります。

この橋の周辺が一番幅が狭くなっています。

 

大きいわけでもないこの船が通れる広さしかないの!

 

その後に第二音戸大橋を潜ります。

 

無事、音戸の瀬戸を通過して行きました。

 

通過して行くと少し速度を上げて呉港を目指します。

 

動画も撮っとから刮目して見てね♡

 

音戸の瀬戸を少し進んで行くと右手に造船所が見えてきしました。

 

なんかドピンクのデカくて怪しい船を造ってたの!

 

調べて見たらONEって日本の海運送業社の貨物船なんだって!

 

てっきりエロ本や大人のおもちゃ専用の運搬船なのかと思ったの!

 

造船所が見えてきたらまもなく呉港に到着します。

 

呉港に近付くと自衛隊の船がたくさん停泊していました。

呉港の隣が海上自衛隊基地になっているようです。

 

 

16:16 呉港 到着

呉港へ着岸する前に方向転換して、バックして入港します。

 

バックして進んで、

 

ハイ!着岸!

6分遅れの16時16分に到着しました。

 

呉港では乗客の2/3が降りて行きました。

実は呉港から広島駅へは、JR呉線に乗り換えても、広島港から路面電車に乗り換えても所要時間が変わらず、呉乗り換えの方が安く済むので降車客が多いようです。

 

16時19分 呉港 出発

16時19分呉港を出発して行きました。

定刻の9分遅れです。

 

大きなマンションが聳え立つ街並みが見えてきたら、いよいよ終点の広島港です。

 

17:06 広島港到着

11分遅れの17時6分、広島港に到着しました。

 

 

 

広島港宇品旅客ターミナルは、松山観光港より大きな建物ですが、吹き抜けではない分狭く感じました。

 

広島港は広島県内の離島へ向かう船が発着していて、チケット売り場が色んなところに点在しています。

 

初めてだとチケット売り場探すのに迷いそうなの

 

2階には、喫茶店、中華料理屋、インド料理屋が入っていて、松山観光港と違ってテナントが充実してました。

 

広島港は路面電車の駅が直結しています。

 

なんで松山観光港はたった1kmしか離れてないのに電車延伸させなかったの?

 

広島の路面電車は5両編成のかなり長い車両で、最後尾からは先頭車両の運転席ががかろうじて見えるくらいです。

 

車両が長すぎて不正乗車防止の為に車掌が乗ってます。

 

松山の路面電車と違って、うしるさんと距離をとって乗車できるからいいですね

 

うしるさん、最後尾の車両から移動しないでくださいね

 

私たちは先頭車両に乗ってるんで

 

ちょ!だったらうしるきゅんも先頭車両に移動するもん!

 

ダメです

 

そ、そんなあ・・・!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♡