元IT土方の供述

男の娘バーチャルブロガーがお絵描きしたり、深夜バスに乗ったり、旅行に行ったりするブログだぞ!

元IT土方の供述

『聖ローレンス教会』マカオ最古の教会に行って来ましたの!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなー!うしるだよー☆

 

うしるきゅんはねえ!マカオにやって来たんだ!

 

今回はねえ!マカオ半島にある『聖ローレンス教会』に行くんだ!

 

刮目して見てね♡

 

 

聖ローレンス教会にやって来ましたの!

階段を登った小高い丘の上に聖ローレンス教会があるんだぞ!

聖ローレンス教会は、1558年から1560年にかけイエズス会によって建設された教会だぞ!日本ではみんなが刀をぶん回して火縄銃打ちまくっていた戦国時代!

ただし、現在の建物は1884年に再建されたものなんだって!それでも古いけど!

 

淡い黄色の壁に水色の天井、近くにある聖オーガスティン教会の内装にそっくり!聖オーガスティン教会の方が天井が高くて広くて豪華だけど!

 

天井には赤と白の装飾がなされていて、凝った作りになっていたぞ!

 

この教会もマカオにある他の教会と同じくフルカラーの像が飾られていたぞ!

 

そして館内に入って右側にある子供の像が、日本史で2番目に大人気のあのフランシスコ・ザビエルの子供の頃の像なんだって!

子供の頃は頭頂部ハゲてなかったんだね!あれ?王冠を被っているのはまさか子供の頃から・・・。

 

1位はもちろん小野妹子に決まってんでしょ!!

 

十字架に磔にされずちゃんと服を着たキリスト像もあったぞ!

ちゃんと半裸じゃない像も作って貰えて良かったね!!

 

祭壇は聖ドミニコ協会ほどじゃないけど広く取られていて、両脇と中央奥にあるステンドグラスが綺麗なの!

祭壇の真ん中の像はこの教会の名前の元となっている殉教者ローレンスなんだって!

処刑にされた際の鉄板を持っていて、やられたら蘇ってでもやり返すドSなんだって!

 

壇上に赤ローソクを供えるらしく、祭壇のそばのテーブルに置かれていたぞ!1本20パタカ!(約380円)

この赤ローソクをどうすればいいのかなあ?やっぱりたらせばいいのかなあ?このドMめ!!

 

あっつ!あっつ!!

 

こんな感じでロウソクをたらせばいいんですか〜?

 

ちょっ!なんでうしるきゅんに広背筋にたらすの!?

 

え〜!だってこういうの待ってたんじゃないすか〜?このドMの変態筋肉ダルマめ!

 

もう!うしるきゅんはドMじゃないやい!確かに変態かもしれないけどドMじゃないもん!紳士だもん!!

 

さーて、次は建物の周りを散策して見ましょうかね!

 

屋外にも屋根付きの小屋に像が格納されていたぞ!

そして奥には太極拳をしている謎のおばさん。もしかしてこのおばさんが聖母マリアなの!?アーメン!!

 

奥の方はこんな感じ。

近所に住む爺さん婆さんの溜まり場になっていたぞ!

 

教会の前から見た街並み。

正面にも左奥にも洋風建築が建っていたぞ!元ポルトガル領だけあって街中の至る所に洋風建築がありますわね。

 

そしてこの教会の前にもウネウネした根っこみたいな大木が植えられていたぞ!

マカオでは定番の街路樹なのかな?

 

リラウ広場

そして少し南に進んだところにはヨーロッパ風の広場があったぞ!

 

そして建物の石垣にはマー幼女が水を噴射していたぞ!

ここがマカオ一のガッカリスポットに違いない!!

 

リラウ広場から伸びる路地。

アジアとヨーロッパの融合みたいな雰囲気のある路地なの!

 

路地を登っていくと、坂道に無理やり建てられたような古そうな建物と新めのマンションが建っていて、奥には高層マンションが見えたぞ!

なんか急に神戸に来たみたいな街並みになったぞ!

 

さーて!今度はこの坂道を登っていくぞ!

 

坂道に無理やり建てたような建物が見えてから急な坂道になるけど、更に上まで登って行くぞ!

 

うしるさん・・・いつまで登れま気が済むんですか・・・?

 

この山の頂上に次の目的地があるんだぞ!

 

・・・

 

痛い痛い!うしるきゅんの脛を的確に蹴らないで!

 

そ、そんなに登るのがしんどいならうしるきゅんが背負ってあげるからさ!

 

絶対やましいことするに決まってるんで断固拒否します!

 

ここが目的地ですか?

 

ノンノン♪違うんだな!

 

はあ・・・疲れた・・・

 

もう!何休んでるの!?急がないと閉館時間になっちゃうんだぞ!

 

ほらこの広場からの眺めいいですよ。ほら、あそこに川も見えますよ
一旦休憩しましょうよ

 

川の向こうに見える街はマカオじゃなくて中国の珠海市なんだぞ!
中国は目と鼻の先にあるんだ!

 

うしるさんには一言も聞いてませんよ、勘違いしないで貰えますか〜?

 

涼たんの声真似までして酷い・・・

 

次回は山頂にある主教山小堂(ペンニャ教会)を見学するぞ!

刮目して見てね♡

 

入館料・営業時間・アクセス・地図

入館料 無料
開館時間 7:00〜21:00
休館日 無休
アクセス 風順堂街(Rua S. Lourenço)」バス停から徒歩1分
場所

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♡