みんなー!うしるだよー☆
前回は、磐越西線の秘境駅「中山宿駅」を見学して、磐梯熱海駅まで歩いてきたうしるきゅん
今回は、磐梯熱海温泉に入浴してきたし、貴重な入浴シーンもあるから刮目して見てね♡
郡山市磐梯熱海観光物産館
今回の入浴する温泉はまだ歩くので、駅の近くにある「郡山市磐梯熱海観光物産館」という施設で休憩しました。
大久保利通が携わった猪苗代湖から郡山市に水路引くという事業(安積疏水)についての展示やPVが流されてました。
PVでは「私は大久保利通だ」と事業について説明してましたが、どこからどう聞いても小山力也でした。本当にありがとうございました。
この4人が作った米を販売してるようにしか見えない陳列棚。そして1人抜けてることに対しては突っ込まない方向で・・・。
温泉で有名なはずなのに人通りは皆無で車通りも3台くらいしかすれ違いませんでした。
温泉街から離れて、住宅と山しかない所に突如として現れる巨大な建物が今回入浴する『郡山ユラックス熱海』です。
郡山を取ったら静岡の方の熱海の施設かと思ってしまうよね・・・
『郡山ユラックス熱海』にやって来ましたの!
温泉なんて無さそうな市役所みたいな公営施設みたいな外観ですが、体育館や温水プール、コンサートホール、会議室がある複合施設でその中に温泉があります。
中に入ると吹き抜けの天井でホールみたいになっていて広々としてました。
余りにも広い施設なので温泉はどこだ?っと探すとホールの隅の方に小さく「健康温泉」と書かれている入り口を発見。建物に入ってすぐのところに発券機があるけど、気付かないでそのまま入って受付に「券売機入り口の近くにあるんで」って言われて引き返す人が居そう。むしろそうなりそうだった。
受付に券を渡して半地下くらいに下がった所に浴場の入り口がありました。外は人通りも車通りも皆無に近かったのでどこから湧いて出たのってくらいの人が居ました。
内風呂
内風呂はかなり広く、熱め(41〜42℃)の大きな湯船と、ぬるめ(39〜40℃)の大きな湯船、打たせ湯、かけ湯、陶器風呂、水風呂、サウナと下手なスーパー銭湯よりバラエティ豊か。
暑いから人が少ないのかと思ったら、逆で汗を流しにひっきりなしに人がやってきてかなり混んでました。あんな人通りも温泉旅館は多いけど、公衆浴場がここしかないからか尚更混んでる気がします。
でもかなり広々してるから芋洗みたいなことにはならない。
これで入浴料400円って激安だよね
熱めの湯船は、L字型になっていて端の方が打たせ湯のように滝になっていました。
お湯は無色透明無臭。ぬめぬめしたりもしないのでただのお湯のようで本当に温泉なのか?って思うくらいクセの無いお湯でした。ただ、循環加水してるのかと思ったら塩素の匂いはしないので、もしかして泉質がお湯のようなだけでかけ流しなんでしょうか。
湯口からチョロチョロと出るお湯の匂いを嗅いでみるとちょっと土の匂いがしてちゃんと温泉のようです。山形のかみのやま温泉に近い感じ。
ぬるめの方が、湯船の壁からジェットバスが噴射していて、奥の方がジャグジーになっていて横になれるようになってました。ジャグジーの泡が冷たいのが新鮮で、かといってあまり冷たさを感じないのは不思議でした。
お湯はぬるめでちょっと塩素の匂いがしました。熱めの湯舟の方が泉質はいいのかもしれません。
ジャグジー風呂に入ってるとおしっこ漏れそうになるのうしるきゅんだけ?
サウナは5畳くらいでそれほど広くは無く、そしてめちゃめちゃ熱いです。暑くて下になにか敷かないとケツが熱くて熱くて座れません。そして足裏もめちゃめちゃ熱いです。
共同浴場なのでサウナにテレビでもあるのかと思いましたがテレビはありませんでした。まさにじっくりサウナに浸かるためだけの部屋。
打たせ湯は水圧があまり強く痛くないので、外が暑くて湯舟に浸かってるとすぐにのぼせてしまいそうなのでとても良かったです。
露天風呂
露天風呂は、公式サイトの写真で見ると小さく見えるけど、6人くらいは入れるくらいのそこそこの大きさでした。暑いから露天風呂で半身浴してる人が多かったです。
お湯は温めで、湯口のお湯を嗅いでみるとちょっと土臭く熱めの内風呂と同じお湯でした。
ベンチが2つ設置してあってベンチが2つ設置してあってお湯で火照った身体を冷やすためにありますが、外が8月並みに暑いので身体を乾かしてるだけの状態になってました。うんめっちゃすぐ乾く。
お待ちかね貴重な入浴シーンだぞ☆
はいはい♪うしるさん♪お待ちかねのお仕置きの時間ですよ♡
ちょ!ユキたん!?いや、あの・・・ああああああああああああああああああ!!
理由はもちろん分かってますよね・・・?
温泉から上がると電車の時間まで1時間くらいあったので、脱衣所入り口にあったベンチで休憩しました。
そして電車の時間が近いので外に出て見ると、ここに来た時はと打って変わって涼しい。半袖だと気持ちいくらいに気温が下がってました。
夜なら観光客がって思ったらびっくりするほど人が居ない。いや、さっき温泉に入ってたたくさんの人はどこから湧いて出たの?ってくらい誰も居ませんでした。
磐梯熱海駅に戻ってきましたの!
磐梯熱海駅にやって来ました。ちょうど路線バスがやって来ましたが誰も乗ってない空気輸送状態でした。
駅の近くには、こっそりと隅の方に足湯がありました。
そこそこ大きな足湯で木造でちょっといい雰囲気。
足湯のちょうど真ん中にある湯口に赤と白の袋が置いてありましたがこれは何なのでしょうか?
そして足湯の他に、中山宿駅が完全に消し去られた観光案内の地図もありました。中山宿駅から歩いてきたわたくしとしては見逃せない看板でござる!
うしるきゅん激おこぷんぷん丸だぞ☆
温泉街なのにびっくりするほど人が居ない駅舎。そして簡易Suica改札機が設置されてるのは意外でした。磐梯熱海駅ってSuica使えるのね。
駅舎の中に入るとツバメが2羽飛び回ってました。
駅に貼ってあった張り紙を勘違いして2番ホームで待ってました。反対側のホームに電車がやってきて焦った焦った。
そして、ワンマンカーで1両目の1番後ろの扉しか開かないので、一番近くの扉のボタンを押しても全然開かないのでめちゃめちゃ焦る。
もう!うしるきゅんをこんなに焦らさないでよう!
郡山駅にやって来ましたの!
郡山駅にやって来ました。
東北で3番目に大きい街だけあってそこそこ都会。
郡山駅の目の前にあるニャーベトナムというベトナム料理屋で夜食にしました。
シャルたんが食レポしてくれたから刮目して見てね♡
最終の仙台行きの高速バスは、磐梯熱海駅で電車を待ってる時に既に行ってしまったので、高速バスの2倍する新幹線で帰りました。
往復分買ったから余ったからござる・・・
次は郡山の近くのどこにに行こうかしらん?
泉質・営業時間・アクセス
泉質 | アルカリ性単純泉 |
---|---|
効能 | リウマチ性疾患・運動器障害・神経症等 |
営業時間 | 9:00~21:00(受付:20:30) |
定休日 | 第1火曜日 |
料金 | 1回:大人400円、中学生300円、小人(4歳~小学生)200円 1日:大人1000円、中学生600円、小人400円 |
アクセス | 磐梯熱海駅 徒歩10分 郡山駅から福島交通「玉川経由熱海」行きで『ユラックス熱海』下車、徒歩1分 |
場所 |
最後まで読んでいただきありがとうございました♡