みんなー!うしるだよー☆
うしるきゅんはねえ!名鉄小牧線の田県神社前駅にやって来たんだ!
今回はねえ!アレを祀っている田縣神社に参拝しに行くんだ!
刮目して見てね♡
駅を横切っている通りを直進!
そして一つ目の交差点を信号を渡ってから左折するんだぞ!
『田縣神社』にやって来ましたの!
そして少し歩いたところにあるのが田縣神社だぞ!
創建年が不明で、弥生時代にまで遡ると言われる、歴史ある由緒正しい神社なんだぞ!
やはり生命の根源を司ってる神社なだけあるね!
境内はごく普通。至ってごく普通。
アレはどこなの?
手水舎
手水舎にあるのか!?
龍が二頭いるだけでごく普通の手水舎。
確かに、龍の如く勇ましく、言うこと聞いてくれないブツだけどさあ!
本殿
そしてこれが本殿だぞ!
この本殿に田縣神社が誇りし、神聖なるキャノン砲が祀られているんだぞ!
ほら見て!この美しき形状を!!
本殿の扉が閉まっていて何も見えないんですが
クッソ!16時で終わっちゃうんだった!この恥ずかしがり屋さんめ!!
こうなったら時間を1時間巻き戻すぞ!
そーれ!
ほら見て!
ほらほらほら!
これが田縣神社が誇る御神体なんだぞ!
え?これが何かわからないの?君たち!
ウブだなあ!
夏の風物詩「なつーは、こかんがかーゆくなる〜♪」の部分であり、太いんだよ!固いんだよ!暴れっぱなしなんだよォ!のビッグマグナムでもあるんだぞ!
うしるきゅんと浅緋たんに付いてるやつ!
これくらい知ってますよ!
今日も暑い暑い言いながら、ブーメランパンツ脱いで、見せつけてましたよね!?
・・・うしる死ね・・・!
僕には付いてないぞコラァ!!
ああああああああ!うしるきゅんの御神体を蹴り上げるなんて罰当たりなんだぞおお!!
性病に罹っても知らないんだからね!!
この神社のお神輿ももちろん、ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲を模した形をしているんだぞ!完成度高けーなオイ!
毎年3月15日には、この神輿を担いで街を練り歩く、豊年祭が開催されるんだって!
うしるきゅんもこの神輿を担いで、でっかいまーら!かなまら!って、大声で叫びながら街を練り歩きたいなあ
あ、ごめん!違う神社の祭事の掛け声だった!!
こんな神社まだあんのかよ!!
奥宮参道
この神社は御神体や神輿だけではなく、奥宮への参道も珍スポットになってるんだぞ!
まずはこの神社の絵馬!
しっかりと秋の風物詩松茸のイラストが描かれているんだぞ!
そして参道に陳列された松茸型の岩の数々!
地面から生える様はまさに秋の風物詩ま・つ・た・け。
今日は松茸もしなしなにだらしがなくなりそうなほど、夏真っ盛りの真夏日だったけど!
この岩凄くね!?
どうやって掘ったの?そもそもこれはナニ?噴水?
うしるきゅんも岩を掘ってネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲を作って神社に奉納しようかしらん?
そうしていろんなところから怒られろよお前!
奥宮
奥にひっそりと佇む奥宮。
ここも本殿にも、負けず劣らずの太くて硬くて暴れっぱなしのビッグマグナムが、奉納されているんだぞ!
奥宮拝殿の中にあるのは、別名「走る雷(いかずち)」と呼ばれており、バルカン戦役における惨劇「火の7日間」を引き起こした地獄の兵器こと御神体だぞ。
そして賽銭箱にはみ出したナウイ息子。
もう!積極的なんだからあ!!
そして、ニョキニョキと御神体を囲むように、松茸が密集していたぞ!
ここは松茸栽培コーナーですか!?
もう2度と松茸が食べられなくなっちゃったじゃないですか・・・どうしてくれるんですか・・・?
があああああ!うしるきゅんの松茸がああああああ!
どうにもならないし、松茸よりも美味しい食べ物たくさんあるでしょおおおおお!
珍宝窟
この神社は奥宮だけでは終わらない。
まさにキノコを模した洞窟、その名も「珍宝窟」!!
そのまんまじゃねえかよ!少しは隠せよ!!
ナニナニ?「玉をさすり 賽銭入れて 珍となす」
意味わかんないよう!!
つまりこの二つの玉を撫でればいいのかな?
って言うかちっさ。
竿は握っちゃダメなんですか!?
なでええええ!!
うしるきゅんの○ンコが太くて硬くて暴れぱなしのビッグマグナムになりますように!!
まんまどストレートかよ!
少しは隠してください!
珍宝窟の中にはナウイ息子が隠されていたぞ!
つい最近は・・・岩に隠れとったのか?
ちなみに田縣神社では七五三のご祈祷もやっているぞ!
3歳児から英才教育を施して少子化対策に貢献するんだぞ☆
最後まで読んでいただきありがとうございました♡