関東甲信越
みんなー!うしるだよー☆ 今回は10年前、大学の夏休み中に行った一人旅を振り返っちゃうよ! 今週のお題「夏休み」だしね! 中のおじさんがピッチピチの大学生の時の話だから刮目してね♡ 2009年8月。 当時、JR東日本が発券していた「土・日きっぷ」と言う年…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは、東京都江戸川区船堀にやってきたんだ! え?なんでこんな所に来てるんだって!? タワーホール船堀っていう115mから東京の街並みが一望できる無料の展望台があるって聞いてやって来たから刮目して見てね♡ 本当は、…
みんなー!うしるだよー☆ 前回、西湖の畔にある『西湖いやしの里根場』を観光したうしるきゅん www.itjigoku.com 最終の新幹線に乗車すべく河口湖駅から高速バスで東京駅に向かったんだ! まさかあんなことになろうとはね・・・ 「18:55」河口湖駅発東京駅行…
みんなー!うしるだよー☆ 前回は、コウモリ穴という狭くて暗くい洞窟にヘルメットを被って潜っていったんだ! www.itjigoku.com そして今回はその近くにある「西湖いやしの里根場」っていう茅葺き屋根の古民家があるスポットに行ってきたんだ! 西湖いやしの…
みんなー!うしるだよー☆ 前回は、竜宮洞穴って言うから青木ヶ原樹海のど真ん中にある洞窟に行ったり、樹海の中を歩いりしたうしるきゅん www.itjigoku.com 今回は、同じく樹海の中にあるコウモリ穴に入っていたから刮目してみてね❤️ 『西湖コウモリ穴』とは…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは樹海にやってきたんだ☆ 今回は青木ヶ原樹海にある竜宮洞穴に行ってきたんだ☆ 秘境というより魔境みたいな所だから刮目して見てね♡ 竜宮洞穴とは アクセス バスで移動しますの! 「富岳風穴」バス停に到着 竜宮洞穴入…
みんなー!うしるだよー☆ 前回は大谷資料館を見学したうしるきゅん! www.itjigoku.com 今回は近場にある大谷観音と平和観音を見学したから刮目して見てね♡ 大谷観音 宝物殿 御止山 平和観音 道の駅 うつのみや ろまんちっく村 麦の楽園 栃の彩 IPA いっこく…
みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!エジプトの古代遺跡にやってきたんだ!10連休だったしね! え?ここはエジプトのどこだって!? Utsunomiyaだぞ・・・ 大谷資料館とは? 営業時間 アクセス 大谷資料館へ向かいますの! 大谷資料館にやって来ましたの!…
みんなー!うしるだよー☆ 2018年12月にコミケに参戦するため東京に来て、コミケの翌日に正月の東京は本当に人が少ないのか検証したの 今回は、検証最終地点の横浜から夜行バスで仙台に帰った乗車記をお送りしちゃうよ! うしるきゅんが身体を張ったから刮目…
みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ! 「正月の東京は本当に人が少ないのか?」 というのを検証してみるよ!! みんな噂には聞いたことがあるよね?正月の東京は人が少ないって 本当に正月の東京は人が少ないのかこのうしるきゅん検証したから刮目してみて…
みんなー!!うしるだよー☆ うしるきゅんは、はてなブロガーで同人作家の梢瓏(id:cloise)さんに誘われて、コミケに参戦することになって、前日、東京にやってきたんだ! www.itjigoku.com 今回はいよいよ!人生初のコミケレポだよ!! 刮目してみてね♡ 東…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはコミケに初参戦することになったんだ! www.itjigoku.com それで、12/30~1/1まで東京に行くことになったの だから今回はねえ!東京遠征1日目の模様を書き綴っちゃうよ! 刮目してみてね♡ 東京へ向けて出発ですの! 1…
みんなー!うしるだよー♡ 今回はねえ!東武日光線の快速列車で東京の北千住から福島の会津田島まで乗り通したことに書き綴るよ! 今はもう廃止されて見られなくなった貴重な記録だから刮目してみてね♡ 東武鉄道 快速・区間快速とは? 快速・区間快速は、東武…
みんなー、うしるだよー☆ 今回も、前回の続きで鉄道博物館を紹介しちゃうよ! www.itjigoku.com www.itjigoku.com 今回は鉄道車両だけではなく、その他の展示についても紹介するから刮目してみてね♡ 1F別館 御料車 2階本館 コレクションギャラリー 科学ステ…
今回は、前回の記事の続きだよ! www.itjigoku.com 今回は、車両ステーションで鉄道車両を見学したり、館内のレストランでグルメレポートするから刮目してみてね♡ 1F車両ステーション 200系新幹線 101系 キハ41300形気動車 マイテ39形客車 EF66形電気機関車 …
みんなー!うしるだよー☆ 今回はね~鉄道博物館に行ってきた時のことを書き綴っちゃうよ! 行ったのは3ヵ月前って言うのはここだけの秘密だぞ☆ あと、シャルたんが宮城県大衡村のパキスタン料理屋「Auto Cafe」に食レポに行ったの! www.charlottehibi.com …
みんなー!うしるだよー 今週のお題は「#思い出の家族旅行」らしいけど 家族旅行なんて小学校以来行ったことないし、片手で数えられるくらいしかないの うしるきゅんのパパンとママンは出不精でどこか旅行とかに連れて行ってくれる人じゃなかったの そんな…
みんなー!うしるだよー☆ 今回は前回に引き続き越後湯沢に行ったときの模様をお送りしちゃうの! www.itjigoku.com リフトで頂上?に登ったので散策してみますの! この近くに高山植物園なるものがあるので行ってみようと思います・・・。 折角リフトで登っ…
みんなー!うしるだよー☆ 前回、北越急行ほくほく線のトンネル駅「美佐島駅」を探検して、駅ノートに落書きしたり、カモシカの親子に遭遇したりしたうしるきゅん www.itjigoku.com なんとかカモシカから無事生還することができので越後湯沢駅に戻ってきたの♪…
みんなー!うしるだよー☆ 今回はねぇ、新潟県の秘境駅「美佐島駅」に行ってきた時の模様をお送りしちゃうの うしるきゅんが盛大に体を張ってる(野生生物に遭遇したり)から刮目して見てね! 美佐島駅とは 上越新幹線で越後湯沢駅を目指しますの 北越急行ほ…
みんなー☆うしるだよー! 前回、碓氷峠鉄道文化むらを見学して、おぎのやで峠の釜めしを食べて、碓氷関所を見学したうしるきゅん www.itjigoku.com 今回はバスで横川から軽井沢に向かい軽井沢を観光しますの! 刮目してみてね!! バスで軽井沢へ向かいます…
みんなー!うしるだよ☆ 今回は、前回の続きで群馬県の「碓氷峠鉄道文化むら」に行ったときの模様をお伝えしちゃうの! www.itjigoku.com みんな刮目してみてね☆★ 屋外展示場へ向かいますの! 電車や機関車がたくさん展示してある「屋外展示場」へ向かいます…
みんなーうしるだよー☆ ボク、この間、群馬県の碓氷峠鉄道文化むらに行ってきたんだ☆ 今回はボクが碓氷峠鉄道文化村とかに行った旅行記を公開しちゃうよー☆ 碓氷峠鉄道文化村+αの3部構成になってるから絶対見てね! うしるきゅんとの約束だよ 「碓氷峠鉄道…
みんなー!うしるだよー☆ 今回は、江戸川サイクリングロード(以下、江戸川CR)を北上して渡良瀬遊水地までサイクリングしたことを書き綴っちゃうよ! 今回は、江戸川CRが近いので 輪行せず自宅から出発です。 江戸川CRまで近いと言っても、自宅からそこまで2…
みんなー!うしるだよー☆ 今回は、群馬県の渋川から利根川サイクリングロード(以下利根川CR)を下流に下って埼玉県までサイクリングしたことを書き綴っちゃうよ☆ 新幹線で高崎駅へ向かいますの 新幹線の上野駅にやってきました。 ここから輪行袋に入れたロ…
みんなー☆うしるだよー♡ 今回は、前回に引き続き河口湖に行ったときの旅行記だよ! www.itjigoku.com 今回は洞窟探検してきたんだ! 刮目して見てね♡ 洞窟の最寄りのバス停まで移動するの 湖畔を歩いて山梨宝石博物館バス停にやってきました。 ここから洞窟…
みんなー☆うしるだよー♡ この間、わたくし山梨の河口湖に行ってきましたの 今回はボクが河口湖に行った旅行記を公開しちゃうよー☆ 2部構成になっているから次回の更新も絶対見てね☆ 秋葉原から河口湖へ移動 秋葉原駅東口バス停にやってきました。 ここから高…
前回、つくばエクスプレスの柏たなか駅から利根川CRを通って関宿城まで、道に迷ったり、キジに威嚇されたりされながらサイクリングしました。 www.itjigoku.com 渡良瀬遊水地を目指して出発☆ 関宿城近くの定食屋で昼食を取り、30分ほど休憩してから関宿城を…
先日、千葉県柏市から利根川サイクリングロードを北上して栃木の渡良瀬遊水地までサイクリングしてきました。 前回は、江戸川CRから渡良瀬遊水地までサイクリングしてきましたが、後輪がパンクして、昼食中は知らない酔っ払いの婆さんに絡まれてスケジュール…
先日、江戸川サイクリングロードを北上し栃木の渡良瀬遊水地まで、ロードバイクでサイクリングして来ました。 3月中旬なのに5月上旬の気温まで上がるという絶好のサイクリング日和だったからね! 去年2017年5月にも荒川サイクリングロードを北上して千葉県野…