元IT土方の供述

男の娘バーチャルブロガーがお絵描きしたり、深夜バスに乗ったり、旅行に行ったりするブログだぞ!

元IT土方の供述

『足尾銅山』日本一の銅山跡の坑内を見学して来ましたの!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなー!うしるだよー☆

 

うしるきゅんはねえ!群馬県桐生市の桐生駅にやってきたんだ!

 

今回はねえ!ここから電車に乗って足尾銅山を見学しに行っちゃうぞ☆

 

刮目して見てね♡

 

 

わたらせ渓谷鉄道で通洞駅を目指しますの!

ここからわたらせ渓谷鉄道に乗って足尾銅山の最寄駅の通洞駅を目指すぞ!

 

ちなみに桐生駅から通洞駅までは片道1000円取られるから、「わたらせ渓谷鐵道1日フリーきっぷ」を購入する事をおすすめするぞ!

 

それでは出発進行ナスのお新香ぅうううう!

 

赤字ローカル路線で空気輸送なのかと思ったらびっくり!

桐生駅を出発する頃には満席で、相生駅から立ち客だらけになって、大間々駅で増結するくらい混んでいたぞ!

 

桐生駅から1時間半!通洞駅に到着したぞ!

ここは群馬県ですらなくて栃木県日光市なんだぞ!

 

うしるきゅん遠すぎだぞ、もっと近くにホテルを予約できなかったのかよ!?

 

足尾銅山は栃木県の辺境の地にあって近くにホテルなんかないんだぞ!

 

一番近くてもここからバスで1時間かかる日光まで無いもん!

 

ここから歩いて足尾銅山を目指すぞ!

 

まさかここから1時間歩くとは言わないですよね・・・?

 

安心して!ここから10分くらいだぞ!

 

 

足尾銅山にやって来ましたの!

足尾銅山の受付窓口に到着!

ここで入場券を買って中に入るぞ!

 

そして隣の待合室でトロッコを待つんだ!

 

こ、これは!?

ま、まさか足尾銅山にあの礼拝堂があったのか!?

ちょっ!うしるきゅんを食べても何も継承されないんだぞ!

 

トロッコに乗って坑道へ潜りますの!

それではトロッコに乗って坑道を目指すぞ!

トロッコに乗って坑道に入って行くなんてオラワクワクすっぞ!

 

おっおっおっおっ!

振動が激しいぞ!

 

ここで動力車の切り離し作業が発生します〜、しばらくお待ちくださ〜い

 

え?ここで動力車を切り離したら誰がこのトロッコを動かすっていうのさ!?

 

ま、まさか、惰性で坑道に突っ込んで行くんじゃないよね!?

 

ら、らめええええええ!トロッコは誰が止めるっていうのおおおお!?

 

うるさいぞお前!!

 

あんれー?もう終わり・・・?

坑道に入ってすぐに終わっちゃったんだけど・・・。

 

ところで誰がブレーキかけてたの?

 

ちょっ!動力車が繋がってないはずなのに戻って行ったぞ!?

動力は何!?謎が深まるばかり・・・。

 

坑道を散策!

よーし!ここからは坑道を歩いて見学するぞ!

天井が低いから頭上には気をつけるんだぞ!

 

って、君たちはそこまで背が高くないか!

 

痛っ!

 

早速バチが当たりましたね

 

坑道には超リアルなお人形さんがいっぱい!

ドールマニアも大喜びだ!

 

コソ泥かな?

 

お前は完全アウトな奴だろ!

もしもしポリスメン!?

 

ん?鉄サビ結晶地帯?

 

なるほど・・・よくわからん!!

さっきまでの坑道と何が違うっていうんだい?全く違いがわからないし鉄錆臭さもなかったぞ!

 

ここの人形は採掘作業に勤しみ勤労を捧げていたぞ!

日々の勤労ご苦労であります!

 

ドナドナされる作業員・・・。

IT土方じゃなくてもドナドナされるんだね・・・可哀想に・・・。

 

彼は果たして無事に帰ってこられたのか・・・!?

 

ぼ、ボタンを押してください・・・?

え?本当に押しちゃっていいの?緊急時以外に押したら損害賠償喰らう奴じゃないよね!?

ほ、本当に押しちゃっていいんですかあ・・・♡

 

ポチッとな♡

 

・・・おいコラ!これは僕の胸だぞ・・・!!

 

ああああああああ!メーデーメーデーメーデー!
緊急事態発生!緊急事態発生!作業員は直ちに緊急ボタンを押してください!!

 

うおっ・・・寒っ・・・。

爆音と共に洞窟の奥が赤く光って冷たい風が吹き込んできたぞ・・・。

 

ま、まさか・・・さっきのドナドナ作業員を始末してしまったというのか・・・
南無・・・

 

発破作業って音声流れてましたよね?

 

これが坑夫の食事風景だ!

夜間も弁当箱もガビガビになるまで汚れがへばり付き、ここで物を食べようものなら坑道に下痢を垂れ流し、うんこ臭で充満して窒息しそうな光景だ!

 

ホントう○この話すきだよなうしるきゅん・・・

 

食欲失せて来たんですけど・・・

 

ん?坑道が枝分かれしてる!?

この先には何があるっていうんだい!?

 

少し進むと賽銭箱が通せんぼするように置かれていて、遥か向こうにも坑道が続いたいたぞ!

この奥はどうなってるの!?私気になります!!

 

私の胸のことについてお願い事したらどうなるかわかってますよね?お二人とも・・・?

 

ああああああ!まだ何もお願い事していないのになんでマグナム蹴るのおおおお!?

 

き、気をつけます!七色さん!!

 

道を引き返して順路通りに進んでいくと・・・

 

謎の部屋の出入口が!?

ま、まさかあの噂の地下礼拝堂!?

 

いやっ!らめっ!両手を鎖で縛らないで!うしるきゅんを食べても何も継承されないんだぞ!!

 

 

銅資料館

奥には凍りついた地下礼拝堂が・・・。

 

ただの展示しスペースじゃないですか

 

向かい足尾銅山で活躍した電気式トロッコが展示されていたぞ!

坑道の中って架線引けるほど広かったの!?すぐに頭にぶつかって感電死しそうなの!

 

そして採掘した銅などの金属の精錬工程が展示されていたぞ!

 

ここで採掘された巨大鉱物も!

 

紫水晶こと宝石で有名なアメジストの巨大原石!

これパクって宝石屋で売ったらおいくら万円するのかなあ?

 

お巡りさんコイツです!

 

そもそも原石って宝石屋で売れるんですか?

 

謎の盾みたいなのも展示されていたぞ!

これは何の防御に使われていたのかなあ?

 

 

シアタールーム

隣にはシアタールームになっていたぞ!

 

そんで放映されていたのは「源さんの足尾銅山採掘紀行!」

げ、源さん!?蟹漁師になる前は坑夫やっていたって聞いてたけど、まさか足尾銅山で働いてたの!?

今はべーリング海峡の蟹漁で荒稼ぎしててブイブイ言わせてるあの源さん!?

 

源さんお前の同僚かよ!

 

源さんの活躍を観覧した後には冒険が続く!もっともっと深層へを潜り込んでいくぞ!

憧れは止められねえんだ!

 

ここで採掘された鉱石が展示されていたぞ!

どこからどう見てもただの石ころにしか見えない!

鉱石とただの石ころはどうやって判別して採掘してたの!?謎は深まるばかり・・・。

教えて源さん!!

 

そしてうしるきゅん一行は鉱山の深層に・・・

ってもう終わり!?短っ!!

源さんの足尾銅山採掘紀行見なかったら10分ちょっとで終わる長さだよ!

 

宮城県栗原市の細倉マインパークの方が3倍くらい長いじゃん!あそこ普通に歩くだけ30分くらいはかかるぞ!!

 

世界遺産登録は無理!

 

屋外には採掘用のドリルが展示されていたぞ!

 

え?このドリル動くの!?

マジで!?一度でいいからドリルしながら言ってみたいセリフがあるのよね!

ポチっとな♡

 

ギガぁああ!ドリルうぅぅぅ!ブレイクううううぅぅぅぅ!!

 

俺のドリルは天を突くドリルだあああああああ!!

 

側から見るとヤベェ奴にしか見えないぞうしるきゅん

 

この笑顔が怪しい人とどっちがヤバいの?

 

蝋人形と生身の変態比べたら、変態筋肉ダルマのうしるきゅんの圧勝だよ!

 

お!トロッコがやって来たぞ!

トロッコってここを通って来てたのね!

 

動力車を外して、トロッコだけで出発・・・。

 

トロッコには運転席が付いていて、トロッコそのものに動力が付いていることがわかったぞ!

そしてトロッコに動力が付いているのなら、なぜ途中まで動力車に牽引させていたのか・・・。

 

謎は深まるばかり・・・

 

資料館

坑道の後は資料館を見学するぞ!!

 

資料館には江戸時代の寛永通宝製造現場の様子が再現されていたぞ!

 

寛永通宝って足尾銅山で作ってたの!?

 

通貨をネコババしないか確認するために出勤と退勤は全裸で行ってたんだって!

ヌーディストの理想の職場じゃないか!!

あんれー?この人形にマグナムが付いてないし、顔つきがヤバいし、歩き方変だし、どこからどう見ても無垢の巨人だよね!?

 

まさかあのポスターがここに繋がってたとは!?

 

ちなみに勤務中は普通に服を着て作業してたらしいぞ!

ここはヌーディストらしく全裸で勤労を捧げないと!!

 

足尾銅山で作られた江戸時代の通貨から現代の日本円まで展示されていたぞ!

 

でも展示されてる紙幣は夏目漱石と一つ前の諭吉と二千円札まで!

野口樋口諭吉が終わって来年からは津田栄一柴三郎に変わると言うのに!!

 

寛永通宝の束が置かれていたぞ!

え?これ持っちゃっていいの?

ふん!12kgなんてナイスバルクでナイスガイなうしるきゅんには箸を持ち上げるのと同じくらいの軽さ!片手でも余裕なんだぞ!!

 

これ持ち帰って換金して来ていいかなあ?

 

もしもしポリスメン?

 

資料館もたいして広くないのであっという間に見学終了。

階段を登って土産物売り場だ!

 

昭和のまま時が止まった土産物売り場!

うしるきゅん平成生まれだから昭和のこと知らないけど!!

 

そして出口は2階にあるぞ!

 

2階には井之頭五郎が喜んで入って行きそうな超レトロな食堂があったぞ!!

 

 

出口のそばには神社があったぞ!

 

何度も言いますが私の胸のことに関するお願い事したらわかってますよね?

 

痛い痛い痛い!まだ鳥居すら潜ってないでしょ!

 

神社には変な狛犬が置かれてたぞ!

悪ふざけで作ったのか、職人が下手くそだったのか・・・。

 

ちなみにこの狛犬は1743年に作られたものなんだって!

この狛犬江戸時代に作られたものなの!?

よく朽ち果てないで今も残っていたね!!

 

さーて!昭和のまま取り残された町を歩いて次の見学先に行くぞ!

 

次はわたらせ渓谷鐵道の足尾駅を見学するぞ!

ここもいろんなものが取り残された駅だ!!

 

次回に続く!刮目して見てね♡

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♡