珍スポット
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!三重県伊賀市の上野市駅にやって来たんだ! 伊賀って言ったら忍者だよね!? 今回はねえ!この駅の近くにある「伊賀流忍者博物館」を見学するんだ! 刮目してみてね♡ 行き方 忍者博物館にやって来ましたの! 忍…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは福岡県北九州市の門司港にやって来たんだ! 今回はねえ!関門トンネルを歩いて本州に渡っちゃうぞ! 刮目して見てね♡ 門司港レトロ線で関門トンネルの最寄駅を目指しますの! 関門海峡めかり駅にやって来ましたの! …
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!鳥取県の米子駅にやって来たんだ! 今回はねえ!境港市にある『水木しげる記念館』に行くんだ! 刮目して見てね♡ 境港駅を目指しますの! 境港駅に到着! 水木しげるロード 『水木しげる記念館』 館内 2階 妖怪…
みんなー!うしるだよー☆ 今回は大阪メトロ御堂筋線と堺筋線の動物園前駅にやって来たんだ! 前回、大阪楽遊パス2日券で、大阪港周辺を散策したり、遊覧船に乗ったり、さきしまコスモタワーに上ったりしたうしるきゅん! 今回は大阪楽遊パス2日券の2日目! …
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!琴電志度線の琴電屋島駅にやって来たんだ! 屋島山上にやって来ましたの! 『新屋島水族館』にやって来ましたの! ペンギンプール カワウソの餌やり マナティー タッチプール 瀬戸内海のいきものコーナー 冷水…
前回のあらすじ! 鬼殺隊肉柱として香川県高松市にある鬼の本拠地「女木島」へと向かったうしるきゅん一行 想像以上に鬼の侵略が進んでいて、地元の中学生3000人を徴用して鬼瓦を作らせられている事実や、賄賂で桃太郎が懐柔させられたりして悪戦苦闘! 紆余…
香川の離島に鬼が居ると聞いて、新宿から深夜バスで10時間かけて馳せ参じた 鬼殺隊肉柱ことうしるきゅんだぞ!! 女木島と言う鬼の拠点になってる島があって、鬼ヶ島と呼ばれてるらしいではないか! うしるきゅんのナイスバルクなボディを持ってして始末して…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!JR中央線の御茶ノ水駅にやって来たんだ! アイアン・メイデンとかギロチンとか石抱きとか、処刑道具や拷問器具が展示してある博物館があるからやって来たんだ! 刮目してみてね♡ 明治大学にやって来ましたの! …
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!埼玉県春日部市にやって来たんだ! そう!春日部と言ったら「クレヨンしんちゃん」だよね!? え?春日部とか言ったららき☆すただろって?バルサミコ酢あげるからお引き取り願えますか? ってことで4年ぶりに聖…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!近鉄奈良駅にやって来たんだ! 今回はねえ!平城宮跡に行くんだ! そう!あの納豆ネバネバ平城京の中枢あった場所だぞ!! バスで平城宮跡へ向かいますの! 第一次大極殿 太極殿南門 第二次大極殿 推定宮内省 …
みんなー!うしるだよー☆ 今回は金沢の湯涌温泉にある「金沢湯涌江戸村」にやって来たんだ! 石川県中から江戸時代の住居を集めたすんごい博物館だから刮目して見てね♡ 金沢湯涌江戸村とは 町家・武家ゾーン 旧松下家住宅 旧鯖波本陣石倉家住宅 旧長井家住宅…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!福島県二本松市の二本松駅にやってきたんだ! 二本松市と言ったらあの温泉だよね!? そう、今回は岳温泉行くんだ! え?そんな温泉初めて聞いたって!? 路線バスで岳温泉を目指しますの! 岳温泉神社(陽日熊…
みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!東京都葛飾区亀有にやってきたんだ! 2年半前の話だけど・・・ 亀有と言ったら皆さんご存知、こち亀ことこちら葛飾区亀有公園前派出所の舞台で有名だよね!? ということで行ってみよう!聖地巡礼に!! 亀有駅北口交番…
みんなー!うしるだよー☆ 今回は、熱海温泉にある福島屋旅館って言う昭和レトロ全開の旅館に入浴するんだ! 刮目して見てね♡ 福島屋旅館 脱衣所 浴場 泉質・料金・営業時間・アクセス 福島屋旅館 高層ホテルやら旅館やらがひしめき合う一角にこじんまりと佇…
今回、山形県米沢市にある秘湯『五色温泉 宗川旅館』にやって来たぞ! 秘湯ではお馴染みのかなり古めの鄙びた建物がポツーンと。そして、未舗装の広々とした駐車場がありました。 旅館には、レンガ造りの蔵が併設されてました。青とか黄色のレンガも埋め込ま…
みんなー!うしるだよー☆今回は幽玄洞って言う洞窟を探検しにやってきたんだ!長い長い洞窟だから刮目してみてね♡幽玄洞へは猊鼻渓駅から2.6km歩かないといけません。猊鼻渓駅から歩いて30分、汗だくになりながら幽玄洞にたどり着きました・・・。
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは奥羽本線の峠駅にやってきたんだ! え?また秘境駅なの?それも同じ駅に秋と冬と2回も行ったにまたって思ったでしょ? ノンノン♪今回は峠駅から4km、徒歩1時間の滑川温泉って言う秘湯に行ってきたんだ! そ・れ・に☆…
西湖いやしの里根場は、山梨県富士河口湖町にあり、茅葺き屋根の家屋が20頭復元された野外博物館です。 かつては茅葺き屋根の集落があった旧足和田村根場(ねんば)地区にあり、1966年の台風26号による大規模な土石流によって壊滅した集落を2006年に復元した…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは、九州の博多駅にやって来たんだ! 2年前の話だけど・・・ 今回は博多港にある博多ポートタワーを紹介するから刮目して見てね♡ 博多ポートタワーとは 博多ふ頭バス停にやって来ましたの! 博多ポートタワー 博多港ベ…
今回は、かつてくりはら田園鉄道の若柳駅だったくりでんミュージアムにやって来ました! くりでんミュージアムは、くりはら田園鉄道と全身の栗原電鉄に関する歴史や資料、活躍した鉄道車両が展示してある鉄道博物館です。
みんなー!うしるだよー☆ 前回は、竜宮洞穴って言うから青木ヶ原樹海のど真ん中にある洞窟に行ったり、樹海の中を歩いりしたうしるきゅん www.itjigoku.com 今回は、同じく樹海の中にあるコウモリ穴に入っていたから刮目してみてね❤️ 『西湖コウモリ穴』とは…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは樹海にやってきたんだ☆ 今回は青木ヶ原樹海にある竜宮洞穴に行ってきたんだ☆ 秘境というより魔境みたいな所だから刮目して見てね♡ 竜宮洞穴とは アクセス バスで移動しますの! 「富岳風穴」バス停に到着 竜宮洞穴入…
みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!エジプトの古代遺跡にやってきたんだ!10連休だったしね! え?ここはエジプトのどこだって!? Utsunomiyaだぞ・・・ 大谷資料館とは? 大谷資料館へ向かいますの! 大谷資料館にやって来ましたの! 地下坑内 展示場 …
みんなー!うしるだよー☆うしるきゅんは鹿児島にやって、石橋記念公園っていう江戸時代に建設された石橋が展示してある公園に行ってきたの!鹿児島駅から歩いて石橋記念公園にやって来ましたが、思ったより遠くて、あとからやって来たバスに追い抜かされまし…
みんなー!うしるだよー☆うしるきゅんは今キツネさんと混じって餌を強請ってるの!え?ここはどこだって!?宮城県白石市にある「宮城蔵王キツネ村」ってとこなんだ!今回は蔵王キツネ村をレポートするから刮目して見てね♡
大河原町と言ったら一目千本桜が有名だけど、そこはスルーして『とんとんの丘 もちぶた館』っていう珍スポット的な所に行ってきました!豚肉と動物と温泉が楽しめる施設だから刮目して見てね♡
今回は宮城県栗原市にある細倉マインパークっていう鉱山跡を見学できる施設に行ってきました。 石越駅から、栗原市民バスくりはら田園線「細倉荒町」行きで、細倉マインパークを目指します。 バスは、1~2時間に1本しか走って無いので要注意です。
みんなー!うしるきゅんは福島県の福島駅にやってきましたの! 今回はね!福島県福島市飯野町っていう福島の山奥にある「UFOふれあい館」っていう、怪しさ全開の珍スポットに行ってきましたの! 果たして、うしるきゅんはUFOと遭遇するのか!?刮目してみて…
みんなー☆うしるだよー♡ 今回は、前回に引き続き河口湖に行ったときの旅行記だよ! www.itjigoku.com 今回は洞窟探検してきたんだ! 刮目して見てね♡ 洞窟の最寄りのバス停まで移動するの 湖畔を歩いて山梨宝石博物館バス停にやってきました。 ここから洞窟…
桂浜にやってきましたが、いよいよ気になってた桂浜水族館に入ります。どんな水族館なんでしょうか・・・? チケットを購入して、係に人に見せると「ただいまからアシカのショーが始まるので良かったら見に行ってください。一旦右側の建物を通ってショープー…