宮城県
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!仙台駅にやって来たんだ! 今回はねえ!常磐線臨時快速のいわき行きに乗っていわきに行くんだ! 普段は特急列車として走ってる車両が、乗車券のみで乗れる快速列車として運行してる、激レア列車だから刮目して…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!仙台駅にやって来たんだ! 今回はねえ!仙台の名湯「秋保温泉」から更に3km山奥にある秘湯「神ヶ根温泉(かんかねおんせん」に入浴してきたんだ! とても人口100万人の政令指定都市とは思えない所にある温泉だ…
みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!宮城県南部にある遠刈田温泉の「あづまや旅館」にやって来たんだ! すんごい趣がある温泉旅館だから刮目して見てね♡ 館内 脱衣所 浴場 湯の神神社 古峰神社(こばはらじんじゃ) 泉質・営業時間・アクセス 館内 玄関を…
みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!宮城県南部にある遠刈田温泉にやって来たんだ! 緊急事態宣言明けの久々の温泉だから刮目して見てね♡ 『三治郎 湯の里』にやって来ましたの! 館内 脱衣所 内風呂 露天風呂 料金・営業時間・アクセス 今回は入る温泉は…
みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!宮城県白石市の山奥にある小原温泉にやって来たんだぞ! 1週間以上前の話だけど その小原温泉に2つだけある温泉旅館のひとつ、ホテルいづみやに入浴してきたから刮目して見てね♡ グサッ!←薙刀が刺さる音 今し方到着し…
みんなー!うしるだよー☆ 宮城県の東北本線「白石駅」にやって来たんだ! 1週間以上前の話だけど・・・ 今回はねえ!宮城県白石市の山奥にある小原温泉ってところに入浴してきたんだぞ! 刮目して見てね♡ 小原温泉とは 小原温泉へバスで向かいますの! 『岩…
みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!宮城県の東鳴子温泉にある「いさぜん旅館」に行ってきたんだ! 混浴風呂もあるから刮目してみるんだぞ! 館内 ホーム大浴場 内湯 露天風呂 泉質 アウェイ中浴場 混浴風呂(ラジウム炭酸泉&鉄鉱泉) 炭酸泉 泉質 鉄鉱泉 …
みんなー!うしるだよー☆ 宮城県の鳴子温泉にやってきたんだ! 今回は、4種類の温泉が楽しめる温泉旅館「姥乃湯」に日帰り入浴してきたから刮目してみてね☆ 混浴露天風呂もあるよ♡ 『姥乃湯』にやって来ましたの! 義経風呂 泉質 こけしの湯 泉質 露天風呂(…
みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!鳴子温泉駅から徒歩3分の近くにある早稲田桟敷湯にやってきたんだ! 早稲田桟敷湯に入浴してきたから刮目して見てね♡ 『早稲田桟敷湯』にやって来ましたの! 脱衣所 浴場 泉質・営業時間・アクセス 建物が湯気がもくも…
みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!鳴子温泉の西多賀旅館にやって来たんだ! 日帰り入浴してきたから刮目して見てね♡ 『西多賀旅館』にやって来ましたの! 脱衣所 浴場 泉質・営業時間・アクセス 『西多賀旅館』にやって来ましたの! 館内に入ると旅館と…
みんなー!うしるだよー☆ 宮城県の北部にある鳴子温泉にやってきたんだ! 今回はねえ!鳴子温泉最古の湯と言われる滝の湯に入浴してきたんだ! 刮目してみてね♡ 『滝の湯』にやって来ましたの! 脱衣所 浴場 泉質・営業時間・アクセス 鳴子温泉駅から滝の湯…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは松島にやって来たんだ! 前回は福浦島を散策したうしるきゅん 今回は、松島温泉の絶景の館で日帰り入浴して来たから刮目してみてね♡ 『ホテル 絶景の館』にやって来ましたの! 大浴場 内風呂 露天風呂 泉質・料金・営…
みんなー!うしるだよー☆東北本線の松島駅やってきたの! 今回は、松島に浮かぶ福浦島に行くんだ! 島を漏れなく一周しちゃうから刮目してね♡ 福浦島入口 福浦橋 福浦島 弁天堂 見晴台 天神崎 多目的広場 開園時間・通行料・アクセス 松島駅からは福浦島まで…
みんなー!うしるだよー☆ 前回は、遠刈田温泉から山道を1時間歩いて青根温泉にやってきたうしるきゅん www.itjigoku.com 今回は、山景の宿流辿っていう旅館に日帰り入浴してきたんだ! 貴重な入浴シーンもあるから刮目して見てね♡ 食堂 ワイルドステーキ 露…
寒いわクソ! みんなー!うしるだよーくらい言わせてよ!! 貴様がバスの時間を1時間間違えて、バス停で待ちぼうけ食らわせておるのが悪いのじゃ! 寒くて寒くて仕方がないわ! じゃあ、うしるきゅんがハグして温めてあげるね!! やめろ変態!触るなあああ…
みんなー!うしるだよー☆ 前回、新幹線車両基地まつりで、台車の交換作業を見たり、ALFA-Xという次世代新幹線を見学したうしるきゅんたち www.itjigoku.com 今回は、組立工場や展示車両の車内を見学したりするよ! 組立工場 台車工場より利府駅よりの組立工…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!宮城県利府町にある新幹線総合車両センターにやってきたんだ! 普段は入ることの許されない新幹線の車両基地に潜入できる、新幹線車両基地まつりに参戦してきたんだぞ! 刮目してみてね♡ 新幹線総合車両センタ…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは宮城県亘理町にある『わたり温泉 鳥の海』って言う宿泊できる日帰り温泉施設にやって来たんだ! 刮目してみてね! わたり温泉 鳥の海 メインロビー 温泉浴場 下足室 券売機 浴場ホール 西の湯 内風呂 露天風呂 お休み…
みんなーうしるだよー☆ 今回は東北本線の岩沼駅から亘理の鳥の海っていう汽水湖までサイクリングするんだ! 刮目してみてね☆ いつものように通行人にジロジロと見られながら、「わたくし自転車組み立てていますの、何か?」と気にもかけてない風を装ってすま…
MINISOは、中国人起業家の葉国富氏と日本人デザイナーの三宅順也氏が設立した中国の雑貨ブランドで中国を中心に80か国に3600店舗を展開しているグローバル起業です。一方日本では、ユニクロ、無印良品、ダイソーのパクリとして専らの評判の雑貨ブランドとし…
今回は、阿武隈急行のあぶくま駅と言う秘境駅に行ってきました。あぶくま駅は、宮城県丸森町にある宮城県最南端の駅で、開業当初から近隣に民家の類が存在しない秘境駅で、阿武隈川の舟下りの船着き場の利用客のために設置された駅です。
今回は、大崎市三本木にある豆坂温泉 三峰荘って言う日帰り温泉施設があると聞いてやって来ました。 目の前に広がる田んぼと畑と農村の中にポツーンとその温泉施設は立ってました。"三峰荘"という名前ですが日帰り専門で個室はありますが宿泊はできません。 …
みんなー!うしるだよー☆ 2019年7月13日~15日にうしるきゅんの生息地の近くの仙台港に海上自衛隊の潜水艦と護衛艦がやって来たんだ! 今回は、潜水艦や護衛艦を見学したから刮目して見てね♡ 仙台港にやって来たのはいいのですが、このだたっ広い埠頭のどこ…
今回は、温泉は「ひまわり温泉 花おりの湯」と言う住宅街のど真ん中にある温泉にやって来ました。 毎分1500リットルの豊富な湯量を誇る源泉が施設内にあり寡占状態で使用できるので、源泉かけ流し循環加水無しと贅沢に使用してるのがこの施設の特徴らしいで…
みんなー!うしるだよー☆ 前回は、最近開通したばかりの仙台亘理自転車道を通って仙台空港までやって来たうしるきゅん www.itjigoku.com 今回は、仙台空港を見学して、閖上から蒲生、深沼海岸をサイクリングするから刮目してみてね♡ 仙台空港 仙台の田子近辺…
みんなー!うしるだよー☆ 今回は、6月に復旧したばっかりの仙台亘理自転車道を走ってきたんだ! 刮目して見てね♡ 仙台亘理自転車道とは 宮城県仙台市宮城野区岩切から宮城県亘理町沖の43.7kmを結ぶ宮城県内最長の自転車道で、正式名称は「宮城県道227号 仙台…
集落を抜け急な坂を下ると、山の中に突然と現れる大きな建物。 そう、これが目的の温泉の『仙庄館』です。 坂を下り切ると『仙庄館』に辿り着きました。 旅館の日帰り温泉ってドキドキするのよねえ。なんの告知も無く「本日の日帰り温泉は終了しました」って…
みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは今、陸羽東線って言う宮城県の小牛田から山形県の新庄を結ぶ路線に乗ろうとしてるんだ! そう、今回は堺田駅って言う秘境駅に行ってきたから刮目して見てね♡ 堺田駅とは 陸羽東線で堺田駅に向かいますの! 堺田駅 分…
今回は、かつてくりはら田園鉄道の若柳駅だったくりでんミュージアムにやって来ました! くりでんミュージアムは、くりはら田園鉄道と全身の栗原電鉄に関する歴史や資料、活躍した鉄道車両が展示してある鉄道博物館です。
みんなー!うしるだよー☆うしるきゅんは今キツネさんと混じって餌を強請ってるの!え?ここはどこだって!?宮城県白石市にある「宮城蔵王キツネ村」ってとこなんだ!今回は蔵王キツネ村をレポートするから刮目して見てね♡