元IT土方の供述

男の娘バーチャルブロガーがお絵描きしたり、深夜バスに乗ったり、旅行に行ったりするブログだぞ!

元IT土方の供述

九州と四国を周ってみたことの顛末 【2日目】【その2】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前回、仙巌園の山を登って桜島を一望して、うん十万円するような陶器とかガラス製品ばかり売られている高級お土産屋を見学しました。

www.itjigoku.com

 

 

f:id:UrushiUshiru:20180214211812j:plain

昼食(ラーメン)を食べに天文館に戻ろうとバス停を見てみると、次のバスまで49分・・・。

49分も外で待つの?

寒いのに?

 

尚古集成館

f:id:UrushiUshiru:20180215174701j:plain

仙巌園の隣にあった尚古集成館という明治時代の元工場&現博物館を見学してみようと思います。

館内撮影禁止で写真はありませんが、縫製機械とか、ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲とか、甲冑とか展示してありました。

 

ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねぇか!

完成度高ーな、オイ!

 

ここで一番気になったのは展示物は島津忠義ですね。

肖像画だとめちゃめちゃキャラ濃そうな顔なのに、写真だと彫りの浅い普通のちょんまげおじさんで全然似てないんですよね。

それに、写真だと眉毛も髭も濃くないんですけど・・・。

この肖像画描いた奴、絶対私怨込めて描いただろ・・・。

肖像画

SHIMADZU|今なお残る近代国家への息吹|尚古集成館

写真

島津忠義 - Wikipedia

 

島津忠義がこんなに違うって事は、他の歴史上の人物の肖像画も実物とは全然違うって事なんでしょうかね?

 

島津忠義と島津忠良は別人でした。

そりゃあ似てないよね☆

指摘してくれた方、ありがとうございます!

一生勘違いしたまま生涯を終えるところでした。

 

f:id:UrushiUshiru:20180215174815j:plain

ちょっと時間があったので尚古集成館別館も見てみました。

巻物とか昔の陶器とか展示してありましたよ。

よく分からん・・・。

 

天文館に戻るぞ☆

f:id:UrushiUshiru:20180215182316j:plain

バスで天文館に向かいます。

ここでも中国人ばかり・・・。

 

f:id:UrushiUshiru:20180215182753j:plain

天文館に到着です。 

 

ラーメン小金太

f:id:UrushiUshiru:20180215182350j:plain

 今日の昼食は、「らーめん小金太」という鹿児島ラーメンが食べられるラーメン屋で食べます。

前回、鹿児島に行ったときに食べて美味かったラーメン屋です。

 

関連ランキング:ラーメン | 甲東中学校前駅天文館通駅新屋敷駅

 

 

f:id:UrushiUshiru:20180215182450j:plain

 注文したのはラーメンです。

見た目は博多豚骨ラーメンのようですが、あっさりしていて麺が中太麺なので別物ですね。

出汁にかつお節が入っているからか沖縄そばっぽい感じもしますが、豚骨ベースなので博多豚骨ラーメンっぽい感じもする不思議なラーメン。

具材は、チャーシュー、キクラゲ、ネギのほか、モヤシ、キャベツといった野菜も入っていて、博多豚骨ラーメンとは違う良さがありますね。

デフォルトで付いてきた大根の漬物ですが、ラーメンの口直しに良いですね。

 鹿児島ってラーメンに大根の漬物が付いてくるのが普通なんでしたっけ?

 

桜島に行くぞ☆

f:id:UrushiUshiru:20180215182943j:plain

 桜島フェリーに乗るために路面電車で移動します。

 

f:id:UrushiUshiru:20180215183057j:plain

鹿児島駅前にやってきました。

フェリー乗り場の 最寄りではないですが、ネット予約した特急列車の切符を受け取るために寄りました。

 

f:id:UrushiUshiru:20180215183301j:plain

 ネット予約した切符を受け取れる券売機が無かったでごわす・・・。

特急止まる駅なのになんで無いの?

駅員に言うのもメンドイし、急ぎじゃないのでフェリー乗り場へ向かいます。

 

f:id:UrushiUshiru:20180215183538j:plain

鹿児島駅から歩いて10分くらいでフェリー乗り場のやってきました。 

 

f:id:UrushiUshiru:20180215183954j:plain

それでは、桜島へ向かいます。 

 

f:id:UrushiUshiru:20180215194439j:plain

デッキで潮風でも浴びながら桜島が近づいていくのを見ていようかと思いましたが、寒すぎて客室に戻りました。

桜島からは、ずっと同じところから煙が出てるので噴火してるんですね。

 

f:id:UrushiUshiru:20180215194643j:plain

桜島に到着しました。

 

f:id:UrushiUshiru:20180215195020j:plain

フェリー乗り場の新館が隣に出来てました。

前回来たとき無かったのにいつの間にか出来てました。

 

桜島マグマ温泉

f:id:UrushiUshiru:20180215183741j:plain

 桜島にやって来た目的は「桜島マグマ温泉」に入るためです。

前回、鹿児島に来たときに入って泉質と景色が良かったので、もう一度行きたいと思ってました。

市電・市バスの1日乗車券を持ってると、入湯料390円のところ300円に割引されます。

www.qkamura-s.com

 

浴槽に一歩踏み入れると、目の前の端から端、天井までの高さのある大きな窓から、大パノラマで錦江湾が眺めることができます!

解放感抜群で全裸で開放的になれるよ!

※窓にシートが貼られていて外から見えないようになってます

しかし、浴槽に入ると建物周辺の木で隠れて微かにしかみえないのはここだけの秘密。

 

浴槽は、窓側に天然温泉の大きな浴槽と端の方に木炭風呂があります。

温泉は源泉かけ流し。

鉄分が豊富な泉質で茶褐色に濁っていて、鉄の匂いがプンプンしてきます。

温度は熱めで確か41℃だったと思います。

温泉と水風呂を交互に入る交互浴が好きな私には、熱めの温泉の方が好みなのでいいですね。

ついつい長風呂になっちゃいそう。

 

f:id:UrushiUshiru:20180215184213j:plain

長風呂しちゃったんだ☆

温泉を後にする頃には日が完全に暮れてました。 

それにしても、この温泉の常連客っぽい爺さんが訛りまくって何言ってるか分からなかったよ。最初は中国人か韓国人かと思ってしまいました。

 

f:id:UrushiUshiru:20180215184416j:plain

温泉に満足したので桜島を後にします。

日が暮れてめっちゃ寒い・・・。 

 

f:id:UrushiUshiru:20180215184300j:plain

今夜の飯屋へフェリー、路面電車に乗り換えて移動します。

 

f:id:UrushiUshiru:20180215184709j:plain

 鹿児島中央駅にやってきました。

 

黒かつ亭

f:id:UrushiUshiru:20180215184947j:plain

今日も黒豚トンカツ食うぞ☆ 

 「黒かつ亭」という前回も来たことがあるトンカツ屋で夕食にします。

前回食べた時にもう一度行きたいと思ったので、やってきたのであった。

 

関連ランキング:とんかつ | 都通駅鹿児島中央駅前駅鹿児島中央駅

 

 

f:id:UrushiUshiru:20180215185104j:plain

注文したのは上ロースカツ定食です。

定食には、トンカツの他、ライス、キャベツ、豚肉はしゃぶしゃぶしたもの?、お新香、ゴマ、ソース&塩が付いてきます。

ライスとキャベツはおかわり自由で1,560円です。

こんなに色々付いてきて1,560円は安いですね!

普通のロースじゃなくて上ロースでこの値段って素晴らしいね!

 

f:id:UrushiUshiru:20180215213515j:plain

トンカツは分厚くジューシー。

豚肉の旨みと、脂身の甘みが口に広がって美味い!

脂がのってますが、くどくなく全然飽きが来ません!

もっと食べたいね!

 

www.itjigoku.com

先日食べたトンカツと比べて脂身が濃い感じがします。

昨日のトンカツはさっぱり系、今日のはこってり系といった感じでしょうか。

衣も、昨日のトンカツは薄く豚肉を味わえって感じでしたが、今日のトンカツは衣も含めて味わえって感じの違いを感じます。

店が違うだけでこんなに違うんですね!

あと、付け合わせのキャベツもシャキシャキしていて美味い!

かなり美味かったので3回くらいおかわりしてしまいました。

 

 

f:id:UrushiUshiru:20180215184820j:plain

 トンカツに満足したところでホテルに戻って今日の旅は終わりです。

終わりにしたいところなんですが、路面電車がなかなか来なくて凍えながら待ってたのであった・・・。

 

 

3日目につづきますぞ!!

 

www.itjigoku.com