元IT土方の供述

男の娘バーチャルブロガーがお絵描きしたり、深夜バスに乗ったり、旅行に行ったりするブログだぞ!

元IT土方の供述

『大館(タイクン)』中環(セントラル)にある築160年の刑務所跡に行って来ましたの!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなー!うしるだよー☆

 

うしるきゅんはねえ!香港島の上環(ションワン)にやって来たんだ!

 

今回はねえ!大館に行くんだぞ!秋田県大館市じゃないぞ!香港の大館だぞ!!

 

刮目して見てね♡

 

 

上環からは細くて狭い道を延々と登って行くぞ!

 

途中エスカレーターで坂道を登って行くぞ!

ヒルサイドエスカレーターって言う世界一長いエスカレーターなんだって!

 

エスカレーターで登った先にあるのが大館だぞ!

 

『大館(タイクン)』にやって来たわ!

このヨーロッパ風の建物の集まりがが大館の正体なんだぞ!大館と書いて「タイクン」と読むんだぞ!

 

複雑怪奇なごちゃごちゃとした建物がひしめき合うエリア。

 

香港の昔の住宅街かなんかですか?

 

ノンノン♪違うんだなそれが!

 

監獄長樓

中に入ればなんの建物かわかるんだぞ!

 

階段を降りた先に牢屋があるんだ!

そう!ここは昔刑務所だった建物なんだぞ!

 

予習のためにここを訪れたんですね!
素晴らしい心構えだと思いますぅ~

 

違うもん!うしるきゅんは逮捕される予定なんかないもん!

 

この部屋にはこの建物の模型やこの建物に関する資料が展示されていたぞ!

 

広東語と英語でしか書かれてないから解読できないんだけどね!!

 

ふむふむ・・・なるほどわからん!

 

少しは英語を勉強してから海外に行きましょうよ

 

え〜、だって面倒くさいし勉強嫌いなんだもん!

 

これはうしるきゅんでも意味がわかるぞ!

喧嘩禁止!

広東語読めるなんてうしるきゅん天才!!

 

日本人なら誰でも意味わかるわ!

 

そう簡単には脱走させないぞ☆と言わんばかりに上下左右いろんなところに建物がありますわね。

ま、普通に迷子になってるんだけどね!

 

JC CUBE

お!でかい階段!

この階段上がれば現在地がわかるはず!

 

え?香港にもスズメがいるの!?

沖縄より南にあって、ベトナム北部と同じくらい南にあるのに!?

 

上まで上ると全然知らないところに出たぞ!それしかわからん!

 

E倉

階段の一番上には東京駅みたいな茶色いレンガ造りの建物があったぞ!

 

お、牢屋が並んだこれぞ刑務所って雰囲気の建物だ!

 

中は見学できずただのカフェスペースだったの・・・。

 

D倉

白くて大きな建物!

ここは見学できるようだ!

 

さっきの建物より刑務所っぽい!

それも扉が頑丈そうで物々しいぞ!

 

凶悪犯罪者が収容されていた牢獄かな?

 

中には資料が展示されていたぞ!

 

こちらも広東語と英語のみ。

ふむふむ・・・厳重猥褻行為で収容されていたってことだけはわかるぞ!

 

これがイギリスのレディング刑務所跡にバンクシーが描いた絵で、オスカー・ワイルドが猥褻罪でその刑務所に収容された時に手紙を書いた的なこと書いてありますよ

 

つまり脱獄するオスカーの絵ってこと?

 

やっぱり芸術家たるもの猥褻行為で捕まって脱獄してこそいい作品が生み出せるんだね!

 

っていうか英語読めるの!?だったらこれからぜーんぶナナに任せていい?

 

嫌です
身振り手振りで頑張ってください

 

そ、そんなあ・・・

 

上の階にも上がれるようだぞ!

 

刑務所というよりどこかの市役所みたいな雰囲気ですわね。

 

一番奥には謎の牢屋があったぞ!

なんだここだけ丸見えなの!?もしかして全裸にして他の囚人に晒すための部屋!?

 

刑務所の医務官から薬をもらうための場所で、床に書かれた赤丸のところには一人しか入れないですよ

 

おいコラFE40536!まだFE40533の薬の処方が終わってないだろ!エリア内に入ってくるな!

 

がああああああああ!だからって蹴り上げることないでしょおおおおお!

 

ちょっと!私をうしるさんと一緒にしないでください!!

 

檻があった場所の反対側には女性囚人のイラストが描かれていたぞ!

 

G階(日本の1階)の一番奥にひっそりと謎の扉が。

 

窓越しに覗いてみるとバナナを摘出されそうな部屋!

霊安室か囚人で人体実験で行ってた部屋かな?

 

ここは霊安室だって!

説明がいなくても雰囲気でわかったの!

 

A倉

緑色のネオンエリアを通って隣のA倉へ行くぞ!

 

赤い階段のネオンを通り抜けたら、

 

一番最初に来たことに戻ってきたぞ!

え?これでおしまい?

 

 

え?もうバルコニー?

 

A倉の見学場所は少なくてシャレオツな店のテナントの方が多かったぞ!

 

こんな感じ!

日本の家具屋にでも行った雰囲気で、全然香港って感じじゃないのよね・・・。

 

あまり見所もなくて、正直ガッカリスポットだったの・・・

 

有名なエスカレーターを下りて。

 

上りのエスカレーターしかなくて階段を下りただけじゃないですか

 

それはそうなんだけど、足をぐりぐり踏みつけるのやめて!!

 

香港名物「2階建て路面電車」に乗りますの!

次は香港名物の2階建て路面電車に乗ってみるぞ!

 

最初は大混雑で2階に上がれず。

香港島は観光地だけあって人がめちゃくちゃ多いですわね。

 

どこ触ってるんですか、この変態!!

 

があああああああ!これは不可抗力なんだぞおおおお!!

 

乗ってから15分くらいで2階の最後部座席に座れたぞ!

 

新しめのビルも多いし、道路に突き出したネオン看板もないし、あんまり日本と変わらないですね

 

ネオン看板は建築法改正で撤去させられてるって聞いたけど、こんなにも見かけないもんだとはね・・・

 

ネオン看板で有名な彌敦道(ネイザンロード)ですら、2つくらいしか生き残ってなかったし・・・。

 

おっ!屋台に囲まれた通りに突入したの!

この騒がしさ、なんか香港っぽい!

 

終点の北角(ノースポイント)に到着。

終点まで来ると、あんなに混雑してた路面電車も、3人くらいしか乗車してなかったぞ!

 

このごちゃごちゃして雑多な感じ!

これぞ香港って感じなの!

 

屋台のすぐ目の前を路面電車が走っているのも、日本じゃ見られない光景なの!!

 

入館料・営業時間・アクセス・地図

入館料 無料
営業時間 11:00~23:00
休館日 無休
アクセス MTR港島線・荃湾線「中環駅」から徒歩20分
場所

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♡