みんなー!うしるだよー☆
うしるきゅんはねえ!マカオ半島にある聖オーガスティン広場 にやって来たんだ!
今回はねえ!この広場にある『ドン・ペドロ5世劇場』と『聖オーガスティン教会』に行くんだ!
刮目して見てね♡
『ドン・ペドロ5世劇場』
まずは広場の一角にある『ドン・ペドロ5世劇場』を見学するぞ!
1860年、ポルトガル国王ペドロ5世を記念してポルトガル系住民によって建てられた、東アジアで最初西洋式の劇場なんだぞ!ちなみに日本はまだ江戸時代!!
劇場の前には、細い根っこを束にしたような、絶対に日本には生えてないだろって謎の大木が植えられていたぞ!
血管ウネウネマスクメロンなうしるきゅんのナイスバクルなボディみたいな大樹なの!
こんなところでポージング取るな変態!!
館内はシャンデリアがぶら下がったまさに西洋建築。
隣の部屋は食堂かな?
長テーブルに椅子が並べられていたぞ!
そしてフロアの一番奥には、キラキラとファンシーな光を放つ、謎の展示物が置かれていたぞ!
ここは珍スポットなのかな?
マカオ返還25周年的なこと書いてありますよ
なるほど!
それで浜辺にただずむ謎のおっさんの写真が大事に掲げられていたぞ!
主席って書いてあるし、も、もしかして偉大なる将軍様マンセー!的な展示物なの!?
全世界人民団結起来!打倒美帝!!
いやマジでそんな感じの展示物だったわ・・・。
もしかしてあの写真は毛沢東だったの?帽子被ってたのやっぱり前髪後退してんの気にしてたんだね。
打倒美帝って中国語で打倒アメリカって意味でしょ?
アメリカ代表の化身みたいなこいつの存在許しちゃっていいの?
打倒各国反対派の名の下に粛清されちゃわない?大丈夫?
ハハッ♪誰か来たようだ・・・
更に奥の部屋は、いろんな絵画や人形が所狭しに展示されている、珍スポットになっていぞ!
なんかプーさんそっくりのおっさんの写真も飾られていたぞ!
写真の下に貼り付けられた説明をGoogle翻訳を駆使して翻訳してみたぞ!
なるほど!マカオ行政長官だったのね!
うしるさん、誰か来ましたよ
!?
おやおやおや?黄色くて赤い服を着た君は・・・粛清を恐れてマカオに逃げて来たんだね!
いや、全然違かったわ。やっぱりマカオでも・・・。
劇場
ちなみに劇場はこんな感じ。
立ち入り禁止で中に入れなかったけど。
劇場の右側には長い洋風な廊下があったぞ!
え?この建物2階もあるの!?
階段を上ると劇場の2階部分に繋がっていたぞ!
立入禁止なんだけど、しれっと座席に座ってる中国人の集団は何?
うしるきゅんもしれっと入っちゃおっかなあ!
入ればいいんじゃないですか?
通報されても他人のフリしてるんで
そ、そんなあ!一緒に座って楽しもうよ!!
入館料・営業時間・アクセス・地図
入館料 | 無料 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
休館日 | 火曜日 |
アクセス | 「區華利前地(Praça Jorge Alvares)」バス停から徒歩5分 |
場所 |
『聖オーガスティン教会』
次は聖オーガスティン教会を見学するぞ!
1586年にスペインよりやって来たオーガスティン派修道士によって造られた教会で、現在の建物はポルトガル人の手に渡って1874年に再建されたものなんだぞ!
うおっ!デカッ!!
淡い黄色の壁に水色の天井が綺麗な教会で、外観からは想像できないほどの広さだったぞ!
セナド広場にあった聖ドミニコ教会の2倍くらい大きな教会だったぞ!
それなのに観光客はゼロ。いるのはタモリみたいなグラサンをかけた警備員一人のみ。
磔にされたキリスト像に、まーたコイツ磔にされてるよとげんなりしている女王らしき像。それを慰めるように立つ2人の取り巻きたち。
やっぱりキリストって半裸で磔にされるのが大好きなドMだったのかな?じゃなかったら世界各国に磔半裸の姿で布教しないだろうし。
いや、半裸のドMってお前のことだろ
違うもん!うしるきゅんはドMじゃないもん!!変態なだけだもん!!
ステンドグラス風の窓ガラス。
教会そのものは広いけど、祭壇は聖ドミニコ教会より小さかったぞ!
聖オーガスティン教会の見学は以上!
ここまで見学者はゼロ!聖ドミニコ教会はめちゃめちゃ混んでいたのに、ここはみんなに知られていないのかな?
アーメン!!
さーて次の観光スポットへ移動するぞ!
目の前の坂道から見上げるドン・ペドロ5世劇場。
完全にヨーロッパじゃん!元ポルトガル領だけあるわね。
同じ高さのアパートが密集しているこの通りも独特で雰囲気があったぞ!
次はマカオ最古の教会「聖ローレンス教会」を見学するぞ!
次回も刮目して見てね♡
入館料・営業時間・アクセス・地図
入館料 | 無料 |
---|---|
開館時間 | 10:00〜18:00 |
休場日 | 無休 |
アクセス | 「區華利前地(Praça Jorge Alvares)」バス停から徒歩5分 |
場所 |
最後まで読んでいただきありがとうございました♡