元IT土方の供述

男の娘バーチャルブロガーがお絵描きしたり、深夜バスに乗ったり、旅行に行ったりするブログだぞ!

元IT土方の供述

『南丫島』謎の漢字を使う香港の離島に行ってきましたの!【前編】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなー!うしるだよー☆

 

うしるきゅんはねえ!MTR港島線・荃湾線の中環(セントラル)駅にやって来たんだ!

 

今回はねえ!駅の近くにあるフェリー乗り場から船に乗って『南丫島』へ行くんだぞ!

 

刮目して見てね♡

 

 

中環駅からフェリー乗り場付近までは横断歩道で繋がっているぞ!

歩道では所々にフィリピン人がたむろしていたり、カラオケしていたりするけど気にしないで進んで行くんだぞ!

 

この埠頭にはいくつものフェリー乗り場が並んでいて、南丫島行きのフェリーは、4番フェリー乗り場から出ているんだぞ!

 

ここで君たちにクエスチョン!?
南丫島」はなんと読むでしょうか!?

 

ラマ島」ですよね?
フェリー乗り場に「Lamma Island」と書かれてますよ

 

もう!カンニングしないでよ!
可憐たん不正により不正解!!

 

フェリーへは地下鉄と同じ自動改札を通って行くぞ!

以下の決済方法で通れるんだぞ!

 

わかりました、クレジットカード貸してください

 

もう!もう船賃くらい自分で出してよ!運賃がたったの22.1香港ドル(約440円)なんだしさ!

  • オクトパス(八達通)
  • クレジットカード:visa、MasterCard、UnionPay(銀聯)

 

フェリーで南丫島を目指しますの!

このフェリー乗り場からは、『南丫島』行きのフェリーが、榕樹湾行きと索罟湾行きの2種類出ているぞ!

榕樹湾は20分1本と本数が多いけど、索罟湾は1〜2時間に1本しか走ってないぞ!

 

榕樹湾(ユンシュー湾)行きフェリーが来ていたからこれに乗ろっと!

 

1階は屋内座席になっていて、クッション性のあるシートになっているぞ!

 

2階は屋外座席で、ケツの肉が取れる夢を見そうなアイアンシートになっていたぞ!

 

やっぱ景色のいい2階座席でしょ!

 

私たちは焼けるのが嫌なので1階にいますね

 

もう!まだ3月なのに日焼けなんか気にしてるの!?

 

3月なのに日本の夏並みに日差しが強いから気にしてんだよ!

 

それでは出発進行!

 

マカオ行きのフェリーが颯爽と追い抜いて行く!!

高速船だけあって速い!

 

南丫島が見えて来たぞ!

煙突が3本経っている巨大な建物があるけど、南丫島って工場か火力発電所でもあるの!?

 

島が近づいて来たら榕樹湾はもうそろそろ。

 

『南丫島』にやって来ましたの!

中環から40分ほどで南丫島(榕樹湾)に到着!

物資を積み降ろす島民たち。

その物資、フェリーのどこに格納していたの?

 

フェリーターミナルには水筒に給水するタイプの給水機が設置されていたぞ。

スーパーでさえペットボトルのお茶が8香港ドル〜の物価水準の香港ではありがたい設備なの!

 

空いたペットボトルに給水しよっと!

 

香港と言うより東南アジアっぽい景色!

 

榕樹湾大街(メインストリート)

榕樹湾から少し歩いたところにレストランやカフェが立ち並ぶメインストリートがあったぞ!

 

思った以上に広くて大きなメインストリート。

神戸のちょっと小洒落たレストラン街みたいな雰囲気で、海外どころか離島に来た感じもしないのよね。

 

何を食べるんですか?

 

何を食べるも何も旺角でうしるきゅんのお金で朝食食べたばかりでしょ!

 

人のお金で食べるご飯は美味しいので、すぐにお腹空いちゃうんですよね

 

まさかのクズ発言!?

 

欧米人多くないですかこの島?

 

だよね〜、それもラフで手ぶらだしこの島に住んでるのかな?
アメリカやヨーロッパでは人気に別荘地だったりするの?

 

道が狭くなって来たぞ!

 

メインストリートを過ぎるとやっと離島らしくなって来たぞ!

 

放し飼いの犬と何頭ともすれ違ったぞ!

犬を放し飼いするのがこの島のしきたりなの?

吠えるわけでも逃げるわけでもなく、盲導犬並みに躾けられてるみたいだぞ!

 

犬好きが歓喜し、犬嫌いが発狂しそうな島なの!

 

わんわんお!わんわんお!

 

犬好きなのはわかったから、もう少し落ち着ついてください!

 

え?犬だけじゃなくて猫も大好きだぞ!
犬も猫もアレルギーだけど!!

 

何この細いトラック!?

これ乗り回して南丫島を一周してみたいの!

どこでレンタルできるの?島民限定?そもそも日本の自動車免許でも運転できるの?

 

しれっと17歳じゃないこと漏らすなよ

 

植生がまさに南国で沖縄の離島っぽいぞ!

日本で沖縄だけは行ったことないけど・・・。

 

香港は離島でさえもマンションなの?

まさか4階建ての一軒家じゃないよね?

金持ちの別荘だと考えれば・・・。

 

うおっ!凄っ!バナナの木じゃん!?

バナナって木じゃなくて草なんだっけ。

 

え、バナナってこんな感じでなってるの?

先っぽの鬱血したような紫色のとんがり部分がなんかキモい・・・。

この紫色の部分がバナナの花なんだって!

 

森の中に建築資材みたいななのが放置されていたぞ!

これが俗に言う不法投棄ってやつの!?

 

「輝記→」とだけ書かれた赤い看板があったぞ!

輝記って何?

ググっても輝紀(てるき)と言う名前の日本人の情報しか出て来ないんだけど!

 

輝記ってレストランのことだったのね!

 

洪聖爺灣泳灘(ハンシンイェビーチ)

輝記ゾーンを通り抜けると、ビーチに辿り着いたぞ!

3月でも海で泳いでいる人がいるの!さすが南国!!

 

日本から君たちの水着も持ってくれば良かったなあ・・・

 

なんで私たちの水着持ってるんだよ

 

だって朝の10時だって言うのに25度もあるんだぞ!

30度近くまで上がるじゃん!

日差しは真夏並みだし、海水浴できちゃう気温じゃん!

 

私たちの水着を持っている回答になってねえよ!

 

ほら!エメラルドグリーンの透き通った海!

まさに南国って感じで入って見たくならない?

なんか緑色に濁って臭いうしるきゅんの生息地の海と大違い!

 

なんで海水浴する話が進んでいるんですか?

 

右側に火力発電所が丸見えだけどそんなことは瑣末な問題。

 

海水浴する水着を持って来ていない重要な問題を忘れているだろ

 

水着なんかなくたって海水浴できるじゃん!どうせ濡れぬんだし!!

 

それはお前だけだし、脱ぎ始めるなこの変態!?

 

あああああ!なんで海に突き落とすの!?
まだ脱いでる最中だってばよ!!

 

さて気を取り直して先に進みますかね。

この道を歩いてくと索罟湾へ行けるらしいぞ!

 

おっ!さっきのおばさん2人組、日本人じゃん!

こんな離島でも日本人観光客をみかけるとは、深圳では観光地ですら1人も見かけなかったのに。

 

延々と山道登らされてるんですけど、わざわざ香港に来てまで、暑い山道をハイキングする意味あります?

 

だって変な名前の島が気になり過ぎて行きたくなったんだもん・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

3人とも不機嫌に!?

 

ほ、ほら!こんな高いところに登って来たんだよ?

景色凄くない!?

 

火力発電所しか見えなくてがっかり感が凄いんですけど・・・

 

痛い痛い痛い!突き落とそうとしないで!!

 

じゃじゃじゃじゃじゃあ、ここからの眺めは!?

のどかでいい感じでしょ!

 

わあ凄い!
あそこの砂浜に突き落としたくなっちゃいますー!

 

だからマジで突き落とそうとしないで!!

 

ほ、ほらここにTHE中華な東屋があるよ!

ここで休憩しようよ!!

 

日陰でも暑いんで仰いでくれません?

 

じゃあ、キュンコプターーーーーー!

 

うわっ!汗飛んできてんだよ!やめろ!!

 

がああああああ!回転してる時に蹴り入れるのやめて!被害が拡大するから!!

 

さて先へと進みましょうかね。

こんな鬱蒼とした森の中でも、小さい羽虫が全く飛んでなくてびっくり!日本なら蚊柱の一つや二つ飛んでいるくらいなのに!?

南国で蚊に刺されたら命取りだから徹底的に殺虫してる?

 

食事ができなくて残念でしたね

 

うしるきゅんはカエルじゃないやい!

 

遊歩道から逸れたところに展望台があったぞ!

フィリピン人に占領されてる!?

中環の歩道から深圳のイミグレ内部までどこにでもいるよね君たち。

 

沖縄っぽい集落に辿り着いたぞ!

榕樹湾も索罟湾も遠いけど、街に出るのにわざわざこんな山道歩いて行ってるのかなあ?

 

石壁が崩れてボロボロになっているのにもかかわらず、洗濯物を干している家があったぞ!

まさかこんな状態でも住んでるの?

もしかして隣の家の人が勝手に干しているだけ?

 

横に連なった平家の住宅があったぞ!

 

空き家はご覧のように屋根が崩れてボロボロの廃墟。

隣は普通に人が住んでいるようだけど、雨漏りとか大丈夫なの?壁一つでしか仕切られていないよ?

 

屋根から壁まで真っ白な一軒家を発見!

これぞまさにホワイトハウスだね!

 

坂道の向こうに住宅のような建物が。

いよいよ本格的に海外じゃない感じになって来たぞ。

 

坂道を降りると左手に空き地のような不自然な原っぱが。

どうしてここだけ森になってないの?もしかして本当に空き地?

 

これが団地に見えた建物の正体か!

近くで見ると結構新しめの建物なのね!

 

まさか新築!?

それも建物の半分くらいまだ建設中じゃん!

香港って建設途中でも完成したところから入居できるようになってるのね。そこまで先走らなくてもいいんじゃない?

 

しばらく海沿いの遊歩道を進んでいき・・・。

 

神風洞(Kamikaze Grottos)

防空壕みたいな洞窟を発見!

 

防空壕みたいな洞窟じゃなくて、日本軍が掘った防空壕そのものなんだって!

小型特攻ボートを隠すために掘られたんだけど、完成する前に第二次世界大戦が終わってしまい、使われることなく穴だけ残されているんだって!

 

砂浜を発見!

 

発見したからって脱ぐなよ!

 

あああああ!脱ごうとしたからって海に突き飛ばさないでよ!!

 

もうそろそろかなと思っていた索罟湾。

まだまだあるじゃん・・・。

 

そこから少し進んで行くと、有刺鉄線付きの柵に囲われた謎のゾーンが。

泥棒に入られたことでもあったのかな?

 

団地みたいな建物がたくさん、こんなところにも集落があったのね!

南丫島って川が流れているのね。

 

まだまだ森の中を進んで行くぞ!

 

天后宮

森が開けるとTHE中華風な建物が見えて来たぞ!

天后宮と呼ばれる航海・漁業の守護神を祀っている道教寺院なんだって!

参拝できるようだけど、この日が扉が閉められていて参拝できなかったのよね。

 

せっかく君たちのことをお願いしようと思ったのに!

 

何をお願いしようとしていたんです?

 

それは、自分の胸に手を当てて考えてご覧

 

やっぱりそうだったんですね・・・

 

痛い痛い!うしるきゅんのマグナムは木魚じゃないんだぞおおおおお!!

 

また一つ中華風の建物があったぞ!

 

索罟湾(ソックー湾)

そしてローカル感満載のレストラン街に突入したぞ!

 

何を食べるんですか?

 

ちょうど昼時でどこも混んでいるからなあ・・・

 

おっ!ここにも放し飼いワンコ!

わんわんお!わんわんお!

 

ワンちゃんで誤魔化さないでください!

 

痛い痛い痛い!さ、探すから蹴るのやめて!

 

どこも混んでるなあと思ったらレストラン街を抜けて、索罟湾のフェリー乗り場に辿り着いちゃったの・・・。

 

それでこれからどうするんですか?

 

どうするもこうするも今回はここまで!

 

どうするのかは次回へのお楽しみに!

 

早く決めろよ・・・変態筋肉ダルマ・・・

 

ちょっ!ここでも海に突き落とそうとするのやめて!?
船のスクリューに巻き込まれたらどうするの!?

 

最後まで読んでいたただきありがとうございました♡